チューニング– category –
-
これぞ神のGTO? 三菱GTOをランボルギーニ・レヴェントンに改造した猛者現る! しかし出来栄えは……
三菱GTOといえば、三菱自動車がバブル期に開発したGTカーです。車重が重くてスポーツ性能はそれほどでもなかったのですが、日本初の装備を数多く搭載した意欲的なスポーツクーペでした。 By User Thaian07 on en.wikipedia [Public domain], from Wikimedi... -
DPモータースポーツ ファントム・スピードスター 911タルガ 3.2をスピードスターに大改造!
ドイツのチューナーであるDPモータースポーツが、風変わりなポルシェ911タルガ 3.2を公開しました。 この車はファントム・スピードスターと呼ばれており、その名の通りタルガトップをスピードスターに改造したもので、ダブルバブル形状のハードカバーが、... -
エッティンガー・TCRジャーマニー・ストリート ゴルフGTIを限界までチューニング!
ドイツの老舗チューナーであるエッティンガー(OETTINGER)が、TCRジャーマニー・ストリート・デザイン・パッケージを装着したゴルフGTIを発表しました。このゴルフGTIは速さだけでなく、かっこよさでもずば抜けています。 ツーリングカーレースシリーズで... -
台湾のエアロパーツブランド「JGTC」の手がけたマツダ・アクセラが面白い
マツダ・アクセラの社外品エアロパーツというと、元々の車のスタイリングが非常にスタイリッシュなので、それを活かしたものが多いです。 しかし台湾のJGTCというブランドは、まるでリバティウォークのエアロを彷彿とさせるようなフェンダーを装着した、過... -
アルファロメオ 4Cをポゲア・レーシングがチューニングすると、馬力が2倍になる。
過激な車を次々と生み出しているポゲア・レーシングが、またやってくれました。今度はアルファロメオ 4Cの馬力を倍にしたのです。 今回はポゲアが手がけたアルファ 4Cの中身についてお伝えします。 ポゲア・レーシング アルファロメオ 4C ノーマルのアル... -
ポゲア・レーシング 488GTB ピスタを上回るハイパフォーマンス!
以前、アバルト500を過激にチューニングした、ポゲア・レーシング(Pogea Racing)のアレスという車を取り上げたことがあります。1.4リッターターボで435psという、にわかには信じがたいスペックを実現した車です。 そのポゲアが、今度はフェラーリ・488GT... -
テックアート パナメーラ・スポーツツーリスモ グランドGT ラグジュアリーと高性能を両立したワゴン
テックアートがパナメーラ・スポーツツーリスモをカスタムしたグランドGTを発表しました。性能だけでなく、インテリアも全面的に改良されています。 今回はテックアート・パナメーラスポーツツーリスモ・グランドGTの概要についてお伝えします。 パナメー... -
Gunther Werks 400R 993型空冷911カレラを現代風にレストア&カスタム
カリフォルニアのガンサー・ワークス(ドイツ語読みならギュンター)が、993型・ポルシェ911カレラをカスタムし、現行の911GT3 RS的な解釈で仕立て上げたのが、「400R」です。空冷フラット6を搭載した最後のモデルである993をベースにしていることが、400R... -
ロメオ・フェラーリス チンクオーネ・カタール レーシーなのにラグジュアリーなアバルト500
イタリアのチューナーでレーシングカービルダーでもあるロメオ・フェラーリスが、Cinquone Qatar(チンクオーネ・カタール)というモデルを発表しました。ペルシャ湾の精神を具現化したというマシンには、レーシーな見た目とは裏腹に、高級感あふれる内装... -
東京オートサロン併催の「BHカーオークション」 日本車中心の出品車両の中には驚きの名車も!
2018年1月に幕張メッセで開催される東京オートサロンでは、BHオークションも併催されます。日本企業が手がけるコレクタブルカー(ヴィンテージカーやクラシックカーなど)オークションということで、出品車両も日本ならではのラインナップです。 今回は東... -
MANHART MHX6 Dirt2 BMW X6 Mをスーパー・オフローダーに改造!
BMW X6 Mは、SUVといえどもオンロードでのパフォーマンスを重視したクーペSUVですが、ドイツのチューナーMANHARTは、地球のどこへでも行けそうなオフローダーに変身させてしまいました。 今回はそんなMANHART MHX6 Dirt2の概要についてお伝えします。 MANH... -
VÄTH AMG C63ステーションワゴン ワゴン車がフェラーリやポルシェよりも速いなんて!
ドイツのチューナーであるVÄTHが、最高速はポルシェ911GT2 RS以上で、0-100km/h加速はフェラーリ458イタリアよりも速いという、その存在を疑いたくなるようなハイパフォーマンス・ステーションワゴンを作り上げました。 今回は、AMG C63ステーションワゴン... -
トヨタが「世界一速いC-HR」と「NASCARドライバープロデュースのカムリ」を発表!
トヨタが世界一速いSUVだと主張するC-HRと、NASCARドライバーたちがプロデュースしたカムリを、SEMAショーに出展します。SEMAショーとは、北米のチューニングカーショーです。 今回は個性豊かな、6台のトヨタ製カスタマイズカーについてお伝えします。 C-H... -
AMG RXR One スーパーグランツーリスモ AMG GT SをIMSAがさらにチューニング!
ドイツの新興チューナーであるIMSA Gmbhが、ただでさえ速いAMG GT Sをさらにチューニングした「AMG RXR One スーパーグランツーリスモ」を公開しました。 ノーマルのAMG GT Sが510psなのに対し、AMG RXR Oneは、なんと860ps! 最上位モデルのAMG GT R(585... -
これぞ究極のNDロードスター? レーシングカーと市販車を半分ずつにした、マツダMX-5 Miata Halfie
サーキットまで自走で行き、レースやスポーツ走行を楽しみ、また自走で自宅に帰れる車は、スポーツカーの理想形だと言われています。そのうえ一般道でも快適に走れれば文句なしでしょう。 また、ロードゴーイングレーシングカーというのも、車好きの夢とし... -
Novitec Torado アヴェンタドールSVロードスター 限定モデルを限界までチューニング!
ドイツのチューナーNovitecから、ランボルギーニ・アヴェンタドールSVロードスター用のチューニングパーツが発表されました。このアヴェンタドール、過激なのは見た目だけではありません。 エクステリア アヴェンタドールSVロードスターは、元々500台の限... -
ジャンニーニ350GP フィアット500をミッドシップ化!
以前ポゲア・レーシングのチューニングした400馬力のアバルト500を紹介しましたが、今回のフィアット500も、それに負けず劣らずの尖ったモデルです。 ジャンニーニの製作したGP350は、最高出力こそ350psとポゲア・レーシングに及びませんが、なんとMR(ミ... -
NOVITEC ROSSO Ferrari 488 N-Largo ワイドボディは伊達じゃない!
Novitec Rosso(ノヴィテック・ロッソ)が、フェラーリ・488用のワイドボディキットを発表しました。ドイツのチューナーがイタリアの跳ね馬をどのようにチューニングしたのか、早速見ていきましょう。 Novitec Rosso "N-Largo" 「N-Largo」と呼ばれるフェ... -
VW ゴルフ7 GTIに「ABT(アプト)エアロパッケージ」登場
ABT Sportsline(アプトスポーツライン)から、ゴルフ7 GTI用のエアロキットが登場しました。すごくかっこいいエアロなので、ぜひチェックしてみてください。 VW ゴルフ7 ABTエアロパッケージ ゴルフ7(2013年〜)に対応したフロントリップスポイラー、サ... -
435馬力のアバルト500 ポゲア・レーシング「アレス」
アバルト500といえば、フィアット500のハイパフォーマンスバージョンですが、そのアバルト500をさらにチューニングしたのが、Pogea Racing(ポゲア・レーシング)の開発した「アレス」です。 ダークグレーにペイントされたアレスは、なんと435psを発生する...