新車情報– category –
新型車に関する最新情報や、開発中の車両を撮影したスパイショットなどの記事が中心のカテゴリーです。
-
フェラーリ SP38 新しいビスポークは308GTBとF40のオマージュ
フェラーリの新しいビスポークの存在が明らかになりました。フェラーリ・SP38は、488GTBをベースにワンオフで製作されたフェラーリで、かつての名車308GTBや、F40のデザインの一部を取り入れた車となっています。 今回はフェラーリ・SP38の概要と画像をご... -
テスラ・モデル3にデュアルモーターのバリエーションが追加される
テスラのCEOであるイーロン・マスク氏が、デュアルモーターのテスラ・モデル3が登場することを明らかにしました。 今回はモデル3の新しいバリエーションについてお伝えします。 テスラ・モデル3 デュアルモーターの概要 デュアルモーターのモデル3は、前後... -
AMG GT S ロードスター 中間モデルだが性能は上位の「GT C」に近い
AMG GTロードスターに、「S」が追加されます。上位モデルの「C」と標準車の間を埋めるモデルです。 今回はAMG GT Sロードスターの概要についてお伝えします。 AMG GT Sロードスターの概要 エクステリア エクステリアの標準装備はAMGクロームパッケージです... -
新型911GT3 R ポルシェが本気を出した!? FIA-GT3王者の最有力候補!
ポルシェの新しい戦闘機となる911GT3 Rが発表されました。2019年から世界各地のFIA-GT3カテゴリーに投入される新型911GT3 Rは、これまでになかったほどの大幅な改良が施されています。 今回は新型911GT3 Rの概要についてまとめてみました。 911GT3 R(2019... -
スバル初のプラグインハイブリッドはXV(クロストレック)! THS+4WDで2018年末に発売
スバルが世に送り出す初のプラグインハイブリッド(PHEV)車は、XV(米国名:クロストレック)となるようです。 名前はシンプルにクロストレック・ハイブリッドになるのだとか。日本ではXVハイブリッドでしょうか。「エヴォルティス」になるという情報もあ... -
アストンマーチン DB11 AMR V12がさらなるパワーを手に入れた
アストンマーチンがDB11 AMRを公開しました。Aston Martin Racingの名を冠するDB11には、これまで以上のパワーを秘めたV12が搭載されています。 今回はDB11 AMRのスペックや画像など、概要についてご覧ください。 アストンマーチン DB11 AMRの概要 エンジ... -
ロールス・ロイス カリナン ラグジュアリーSUVの最高峰
ロールス・ロイスが、同社の112年の歴史において初のSUVとなる「カリナン」を発表しました。世界最大のシングルピース・ダイヤモンドにちなんで名付けられたカリナンは、名前の由来どおり世界で最もラグジュアリーなSUVです。 今回はロールス・ロイス カリ... -
BMW M5コンペティション 4WDスーパーサルーンにさらなる力を
BMWがM5コンペティションを公開しました。スーパーサルーンであるM5の走りを、さらに磨き上げた1台です。 今回はM5コンペティションのスペックや画像など、概要についてまとめてみました。 M5コンペティションの概要 エクステリアは小変更 M5コンペティシ... -
AMG GT 4ドアクーペ エディション1 先陣を切って発売される特別仕様車!
AMG GT 4ドアクーペに、エディション1という特別仕様車が用意されることがわかりました。エディション1は、標準車に先駆けて発売されるモデルとなります。 今回は、AMG GT 4ドアクーペ エディション1の、標準車との違いについてまとめました。 AMG GT 4ド... -
新型カローラハッチバック 最新技術満載のスゴイやつ
カローラハッチバックに関する詳細な情報が、徐々に明らかとなってきました。欧州では新型オーリスとして発売される車ですが、日本ではオーリスという名前ではなく、米国同様にカローラハッチバック、もしくはカローラスポーツとして販売されるようです。 ... -
ロータス・エキシージ・スポーツ410 サーキットでも公道でも速いエキシージ
ロータスがエキシージ・スポーツ410というモデルをリリースしました。エキシージにはカップ430というバリエーションが存在しますが、サーキット向けの「カップ」に対し、「スポーツ」はサーキットと公道の両方に対応するモデルです。 今回はロータス・エキ... -
ゴルフGTI TCR ツーリングカーレース用マシンの公道仕様!【5/11更新】
フォルクスワーゲンが、ゴルフGTI TCRという特別仕様車を開発しているようです。ツーリングカーレースに参戦している「ゴルフGTI TCRレーサー」の、ロードバージョンとなります。 今回はVW・ゴルフGTI TCRに関する最新情報を、ティザー画像と共にまとめま... -
アストンマーチンが潜水艦を作る!?
アストンマーチンといえば英国の高級スポーツカーメーカーですが、今度は潜水艦を作るそうです。 この潜水艦はアメリカ・フロリダ州にあるTriton Submarines社と共同開発しているもので、プロジェクト・ネプチューンと呼ばれています。 今回はアストンマー... -
ブラバム・BT62 F1で活躍した「ブラバム」の名を有するスーパーカー
かつてF1で活躍したブラバムの名前が、スーパーカーブランドとして復活しました。 ブラバム・BT62は形こそフォーミュラカーではありませんが、れっきとしたサーキット専用の車です。ライバルはマクラーレン・セナだと言われています。 今回はブラバム・BT6... -
新型カイエン E-Hybrid ポルシェの快速SUVが31km/Lの低燃費を手に入れた
先日登場したばかりの新型カイエンに、プラグインハイブリッドモデルの「E-Hybrid」が追加されました。今回はカイエン E-Hybridのスペックと画像をご覧ください。 3代目カイエン E-Hybridの概要 新型カイエン E-Hybridのパワートレインは、3.0リッター・V... -
レンジローバーSLT 6輪のスーパーラグジュアリーSUV
レンジローバーといえば、高級SUVの代名詞です。動力性能や走破性、内外装の質感など、どれを取ってもハイレベルな仕上がりになっています。 しかし世のお金持ちの中には、レンジローバーでも満足できないという人もいるようです。そんな人たちのためにド... -
中国・吉利自動車(Geely)のPHEVセダン「博瑞(Bo Rui)GE」のクォリティは日本車並!?
中国の吉利自動車(Geely)が、フラッグシップセダンの博瑞(Bo Rui)に、プラグインハイブリッド(PHEV)やマイルドハイブリッド(MHEV)仕様を含む「GE」グレードを追加しました。子会社のボルボが開発したパワートレインと、見事なインテリアデザインが... -
グンペルト・RGナタリー メタノールで走る燃料電池車!
グンペルトといえば、ハイパーカーのアポロで名を馳せたドイツのメーカーですが、2013年に破産し、今は香港のコンソーシアムに買収され「アポロ・オートモビル」と名前を変えています。アポロになってからも「インテンサ・エモツィオーネ」などのハイパー... -
マツダMX-5 RF スポーツブラック 英国の特別仕様車は日本でもいずれ発売される?
マツダがイギリスにおいて、MX-5 RFスポーツブラックという特別仕様車を発売します。内外装に変更を加えたのみですが、非常にかっこいいロードスターです。 今回はマツダ・MX-5 RFスポーツブラックの概要についてお伝えします。 MX-5 RFスポーツブラックの... -
BMW iX3 航続距離460kmを誇る電動SUV
BMWが電動SUV「iX3」を発表しました。今回はその概要をご覧ください。 更新情報 正式発表された情報と画像を追加し、古い画像を削除しました。(2020/07/15) 流出画像を追加しました。(2020/07/14) パワートレインの情報を追記しました。(2019/12/20)...