新車情報– category –
新型車に関する最新情報や、開発中の車両を撮影したスパイショットなどの記事が中心のカテゴリーです。
-
新型GT-Rは完全新設計のプラットフォームで登場! 電動化もあり得る?
日産が新型GT-Rのために全く新しいプラットフォームを開発中であると、日産のデザイン部門のトップであるアルフォンソ・アルベイザ氏によって明かされました。 今回はアルベイザ氏のコメントから、次期GT-Rの姿に迫りたいと思います。 新型GT-Rの最新情報 ... -
アストンマーチン・V8シグネット ヴァンテージSのV8エンジンを超小型車に搭載!
アストンマーチン歴史上最も奇妙な車といえば、なんと言ってもシグネットでしょう。企業平均燃費(CAFE)規制に対応すべく、超小型車の「トヨタ・IQ」をベースに開発された車ですが、アストンマーチンらしさはほとんどありませんでした。 そのシグネットに... -
アリエル・アトム4 第4世代に進化! 新型シビックタイプRのエンジン搭載!
ライトウェイトスポーツの代表格となった感のあるアリエル・アトムがフルモデルチェンジし、第4世代となりました。 アトム4は見た目こそそれほど変わっていませんが、エンジンが最新のシビックタイプRのものに変更され、シャシーも一新されるなど、全く異... -
アウディスポーツ・パフォーマンスパーツ・R8 モータースポーツ仕込みのエアロでダウンフォース倍増!
アウディが新しいアウディスポーツ・パフォーマンスパーツ・R8を公開しました。その名の通り、アウディ・スポーツが培ってきたモータースポーツでのノウハウが導入されたR8です。以前にもアウディスポーツ・パフォーマンスパーツを装着したR8がありました... -
レクサス新型IS 3.5L・V6ツインターボ搭載の「IS400」でライバルを圧倒!
レクサスのDセグメントセダンであるISが、2020年ごろにモデルチェンジされるとの噂です。 その新型ISには、レクサスLSに搭載されている3.5リッター・V型6気筒ツインターボが搭載されるといわれています。事実ならば、他社のプレミアムスポーツセダンを大幅... -
新型レンジローバー 第5世代にフルモデルチェンジ AIや自動運転搭載
ランドローバーのフラッグシップモデルであるレンジローバーが、第5世代にフルモデルチェンジするようです。 最近は高級SUVが次々と登場し、レンジローバーも安穏としていられなくなってきました。ベントレー・ベンテイガやロールスロイス・カリナンなどの... -
ルノーのクーペSUV「アルカナ」
ルノーがクーペSUVを発表しました。 当初「キャプチャー・クーペ」と呼ばれていたこのクーペSUVの名称が、「ARKANA(アルカナ)」であると判明したため、このページ内の記述もアルカナに改めました。 ティザー画像 今回はアルカナの画像と、概要についてお... -
アウディA4が2019年型のマイナーチェンジでフェイスリフト
アウディ・A4がフェイスリフトされます。今回のマイナーチェンジは主にエクステリアの小変更なのですが、わかりづらいので旧型と比較できる画像を用意しました。 新型A4の変更点 エクステリア フロントバンパーとリアバンパーのデザインが変わりました。フ... -
アルファロメオ 4Cクーペが廃止に 4Cスパイダーは存続
アルファロメオ・4Cクーペが廃止されるそうです。でも4C自体はこれまでの噂通り存続されます。4Cスパイダーだけの単一車種となって、再出発するそうです。 今回は4Cクーペ廃止の理由についてと、アルファロメオ・4Cスパイダーに関する最新情報をお伝えしま... -
カローラスポーツをライバルと比較! コスパ最強かもしれない
カローラスポーツがついに発売となりました。若返りを図ったカローラは、ライバルと比較してどのような違いがあるのでしょうか。シビックハッチバック、アクセラスポーツ、インプレッサスポーツ、ゴルフⅦ、メガーヌといった同じCセグメントのハッチバック... -
マクラーレン 600LT スポーツシリーズ最速モデルには上方排気システム搭載!【6/29更新】
マクラーレンが570Sのハードコアモデルである「600LT」が公開されました。スポーツシリーズの頂点に立つモデルとしてふさわしい運動性能を獲得すべく、パワーアップと軽量化、空力性能の向上が図られています。 今回はマクラーレン・600LTのスパイショット... -
新型メガーヌRSトロフィー ルノーがFFニュル最速の座を奪還するための最終兵器【7/19更新】
ルノー・メガーヌRSトロフィーが、ついに正式発表されました。ホンダ・シビックタイプRに奪われたニュルブルクリンク最速FFの座を取り戻すべく、その走りにはさらに磨きがかかっています。 このページでは新型メガーヌRSトロフィーの最新情報を随時更新し... -
マツダがCX-5に2.5リッター直噴ガソリンターボを追加か
CX-5にSKYACTIV-G 2.5T(253ps・470Nm)が追加されるかもしれません。カリフォルニア大気資源局(CARB)の証明書によると、CX-9の2.5リッターガソリンエンジンを、CX-5にも搭載することが記述されています。CX-9に現在搭載されているエンジンは、SKYACTIV-... -
BMW M4 CSL GTSをさらに過激化!? CSLはまるでレーシングカー!【7/3更新】
BMW M4 GTSといえば、ただでさえ速いM4を、BMW自らがハードチューニングしたモデルでした。2015年に発表されたM4 GTSは700台限定で生産され、販売はすでに終了しています。 ところがBMWは、さらにアグレッシブなエアロを装着したM4 GTSを公道でテストして... -
アストンマーチンが新型ヴァンテージGT3>4を発表
アストンマーチンが新型ヴァンテージをベースにしたFIA-GT3およびGT4マシンを発表しました。GTレースシーンで7年間も戦い続けてきた、V12ヴァンテージGT3の後継モデルです。 GT4に関しては詳細の発表がなかったので、今回は新型ヴァンテージGT3の概要を見... -
ポルシェ911スピードスター 伝統のスタイルはやっぱりかっこいい
ポルシェが911スピードスターを発表しました。2台のコンセプトカーを経て、ようやく市販バージョンがお披露目されたわけです。 このページでは911スピードスターに関する情報をまとめています。 更新情報 911スピードスター(市販バージョン)の項目を追加... -
アウディ Q8 フラッグシップとなる新型SUV SQ8は476馬力!【6/26更新】
アウディがフラッグシップSUVのQ8をついに公開しました。スポーティーさを前面に押し出したクーペSUVですが、室内空間の広さも十分に確保されているようです。 それではアウディ Q8の概要をご覧ください。 更新情報 SQ8に関する情報を追加しました。(2018... -
スバルWRXとWRX STIに特別仕様車「Series.Gray」追加(米国仕様)
スバルがWRXおよびWRX STIの米国仕様車に、Series.Gray(シリーズ・グレー)という特別仕様車を設定しました。WRXは750台、WRX STIは250台のみという台数限定での販売となります。 スバルは米国に投入した特別仕様車を日本でも販売してきた過去がある(例... -
日産リーフにコンバーチブル!? 海外メディアはデザインが醜いと酷評
日産が第2世代のリーフを改造したコンバーチブルを公開しました。市販車ではなくあくまでコンセプトカーですが、海外の各自動車メディアからは一様に「ugly(醜い)」と叩かれています。 Nissan Reveals LEAF Convertible – It Sure Is Ugly | insideevs.c... -
ホンダがシビックタイプRをピックアップトラックに改造!?
ホンダがシビックタイプRをピックアップトラックにしたコンセプトカーを製作しました。字面だけ見てもピンとこないと思いますが、ともかくFF最速のホットハッチを、ピックアップトラックに改造してしまったのです。 今回はシビックタイプR・ピックアップ...