ハッチバック– tag –
-
435馬力のアバルト500 ポゲア・レーシング「アレス」
アバルト500といえば、フィアット500のハイパフォーマンスバージョンですが、そのアバルト500をさらにチューニングしたのが、Pogea Racing(ポゲア・レーシング)の開発した「アレス」です。 ダークグレーにペイントされたアレスは、なんと435psを発生する... -
プジョー208の新型がついに公開! 新プラットフォーム採用で軽量・低燃費に! EV仕様の「e-208」も追加
新型208が正式に公開されました。エクステリアデザインは、やはり508風です。 現行のプジョー208は登場からすでに5年が経過しており、そろそろフルモデルチェンジの時期を迎えています。 プジョーの命名規則は、205、206、207……というように、フルモデルチ... -
新型フィアット500は2019年登場、48Vマイルドハイブリッド搭載!
フィアット・クライスラー・オートモビルズのCEOであるセルジオ・マルキオンネ氏が、新型500についてコメントしました。今回は現在判明している情報から、次期500の姿に迫ります。 上記予想CGの出典: autoexpress.co.uk 新型フィアット500のデザイン AUTO ... -
ルノーZoe e-sport EVホットハッチは911ターボ並の加速力!
ルノーが電気自動車(EV)のZoeのホットハッチバージョン、Zoe e-sportコンセプトを発表しました。ポルシェ911ターボ並の加速力を持つEVホットハッチのスペックを、早速見ていきましょう。 Zoe e-sportのエクステリア ワイドトレッド化され迫力満点。 ホイ... -
ホンダ新型シビックタイプR(2017)の全貌が明らかに スペック、価格、発売時期の詳細
新型シビックタイプRの市販バージョンが、ジュネーブ・モーターショーでついにワールドプレミアされました。 今回はホンダが「史上最速のタイプR」だと胸を張る、新型シビックタイプRの詳細をお伝えします。 新型シビックタイプRのエクステリア 日本のスポ... -
BMW i3がマイナーチェンジ 新型は航続距離320km!?
BMWの電気自動車(EV)、i3が、マイナーチェンジ(M/C)でフェイスリフトされるようです。 実はi3は昨年もM/Cされ、バッテリー容量が22kWhから33kWhに増やされたばかりなのですが、今年後半に予定されているM/Cでは、航続距離のさらなる延長とパワーアップ... -
ノートe-POWERの評価・口コミ 実燃費と加速の良さで大人気
シリーズ・ハイブリッドという珍しいパワートレインを搭載した日産・ノートe-POWERは、発表直後こそ奇異の目で見られていたものの、フタを開けてみれば車名別新車販売台数で首位に躍り出る大ヒットモデルとなりました。燃費の良さだけでなく、モーターなら... -
BMW新型1シリーズ フルモデルチェンジでFF化!【5/28更新】
BMW 1シリーズが、フルモデルチェンジされました。BMWが新型の画像を公開しています。 新型1シリーズは、BMWが頑なに貫いてきたFR(フロントエンジン・リアドライブ)を捨て、FF(フロントエンジン・フロントドライブ)にスイッチします。とはいえ駆け抜け... -
ホンダ新型シビックハッチバック 海外のレビュー・評価まとめ
新型シビックハッチバックのレビューが、イギリスの複数の自動車メディアに掲載されました。 試乗車となったのは1.0L・直列3気筒VTECターボを搭載したモデルです。今回はそのレビュー記事の中から、主だったところをかい摘んでお伝えします。 画像の出典: ... -
ヒュンダイ新型i30はマツダアクセラのライバル!? 2台を比較
ヒュンダイのCセグメント・コンパクトカーi30が、新型に切り替わります。フォルクスワーゲン・ゴルフやフォード・フォーカスと同クラスですが、直接のライバルはマツダ・アクセラでしょう。 今回はフルモデルチェンジするi30のスペックや価格、画像から、... -
日産 新型マーチの評価まとめ VWポロにがっぷり四つ!
新型マーチ(海外名:マイクラ)の試乗レビューが、イギリスの複数の自動車メディアに掲載されました。どうやら日本よりも先に、イギリスのモータージャーナリスト達に試乗の機会が提供されたようです。 辛口のイギリス人たちからどんな評価が下されるかと... -
ハイブリッド・コンパクトカー5車種の安全性・価格・燃費を比較!
ヴィッツにハイブリッドが追加され、各社のBセグメント・コンパクトカーにハイブリッド・グレードが出揃いました。 今回は、 ヴィッツ・ハイブリッド アクア ノートe-POWER フィット・ハイブリッド スイフト・ハイブリッド 以上5台の燃費、サイズ(車体お... -
アウディ新型A1 プレミアムコンパクトはさらなる高みを目指す
アウディのプレミアムコンパクト「A1」も、いよいよ第2世代にバトンタッチとなります。 さらに高級志向を強めると見られている新型A1は、果たしてどのような姿になるのでしょうか。開発車両のスパイショットを手がかりに、現行モデルとの違いを検証してみ... -
トヨタ・オーリス120Tの評価・口コミ ゴルフとは違うのだよ!
トヨタ・オーリスは、日本市場だとイマイチ存在感が薄い車です。販売台数も月間600〜800台程度と、トヨタ車としては超マイナー。ほとんど消費者は、車を選ぶ際の選択肢にすら入れていないでしょう。 しかしフォルクスワーゲン・ゴルフの対抗馬としてトヨタ... -
フォルクスワーゲン up! GTI 名車・初代ゴルフGTIをリバイバル!【5/22更新】
フォルクスワーゲン up!は、ポロよりも安価なハッチバック車として企画された車です。そのup!に、GTIグレードが追加されます。しかし高性能化すれば、価格も確実に高くなるはずです。当初のコンセプトからは外れてしまいますが、フォルクスワーゲン(VW)... -
VWゴルフ7.5(GTI) 新型2017年モデルはビッグマイナーチェンジ!【3/14更新】
フェイスリフトされたフォルクスワーゲン(VW)ゴルフが発表されました。VWは今回のマイナーチェンジ(M/C)モデルをゴルフ7.5と呼んでいます。M/Cの内容をさっそく見ていきましょう。 更新情報 「VWゴルフR Performance」の情報を追加しました。(2017/03... -
新型オーリスと新型カローラセダンの最新情報
新型カローラセダンや新型オーリス(カローラハッチバック)のスパイショットが出始めました。現行モデルが登場してから6年が経過していますから、そろそろフルモデルチェンジの時期ということでしょう。今回は2台のスパイショットを見ていきます。 カロー... -
ボルボV40の評価・口コミ 進化し続けるプレミアムコンパクト
ボルボV40ほど「熟成」という言葉が似合う車はありません。毎年進化を続けた結果、今やCセグメント随一の完成度を誇る車になっています。特に2015年モデルからは「ツーリング・シャシー」が導入され、乗り心地と最小回転半径が改善しました。ドイツ車の硬... -
新型インプレッサの燃費・価格・性能の評価 この車は下克上を起こす
新型インプレッサが各所で絶賛されています。上級車種であるレヴォーグが形無しになりそうな勢いです。それほどに性能と質感が高い新型インプレッサは、まさに「クラスレス」な車といえますが、それはスバル側も想定していたとのこと。 プロダクトジェネラ... -
新型シビックハッチバックのスペック・価格・画像まとめ
10世代目シビックは日本市場にも投入される予定なので、新型シビックハッチバックについて現時点で判明している情報をまとめてみました。 画像の出典: carscoops.com 新型シビックハッチバックのスペック概要 エンジンのラインナップ エンジンは、ガソリン...