EV– tag –
-
日本の自動車メーカーがEVで反転攻勢!
日本の自動車メーカー各社がEV(電気自動車)開発で出遅れたことが、各種メディアで指摘されています。ドイツ勢はもとよりアメリカや韓国などのメーカーよりも動きが遅いのは、否定できない事実でしょう。 しかし、現在開催中の上海モーターショーにて、日... -
アウディ Q4 e-tron スポーツバックは優れた空力で航続距離アップ
アウディが「Q4 e-tron」と「Q4スポーツバック e-tron」を発表しました。SUVタイプのEV(電気自動車)で、Q4スポーツバック e-tronはクーペ風のスタイリングになっています。今回はそれらの概要をご覧ください。 アウディ Q4 e-tronの概要 エクステリア 画... -
BMW iX1 新型X1ベースの電動SUV
BMWがiX1を開発しています。SUVラインナップの中で最もコンパクトなEV(電気自動車)です。 今回はiX1のスパイショットをご覧ください。 BMW iX1の最新情報 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 目次に戻る パワートレイン バッテ... -
日産がジュークサイズの新型EVを準備中
日産がジュークと同サイズのEV(電気自動車)を準備しているそうです。 ジュークサイズEVの最新情報 使われるプラットフォームは日産 アリアと同じCMF-EVアーキテクチャです。モジュラープラットフォームなのでホイールベースを短縮し、ジュークと同サイズ... -
テスラが絶好調! 四半期ベースで過去最高の販売台数を記録
テスラが2021年第1四半期の販売台数を公表しました。コロナ禍にもかかわらず、四半期としては史上最高の販売台数を記録しています。 テスラ 2021年Q1の販売台数 テスラは2021年第1四半期(Q1)に、合計184,800台のEVを販売しました。これは前年同期比2.1倍... -
メルセデス・ベンツ EQS 革新のラグジュアリーEV
メルセデス・ベンツがEQSを正式発表しました。メルセデス・ベンツが持つ技術の全てを惜しみなく注ぎ込んだEV(電気自動車)です。 今回はEQSの概要をご覧ください。 メルセデス・ベンツ EQSの最新情報 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大で... -
MG サイバースター・コンセプト 未来的な電動ロードスター
MGが「サイバースター」というコンセプトカーを発表しました。EV(電気自動車)の2座席ロードスターです。 今回はMG サイバースター・コンセプトの概要をご覧ください。 更新情報 実車画像を追加しました。(2021/04/10) MG サイバースター・コンセプトの... -
ランボルギーニの電化戦略 カギはスーパーキャパシタ
新型コロナウイルスのパンデミックにより世界経済は低迷していますが、ランボルギーニの業績は好調です。2020年は同社史上2番目の好業績でした。 ランボルギーニの次の課題は、CO2削減です。大排気量エンジンが主力のスーパーカーメーカーにとってCO2削減... -
BMW i4 530馬力のEVグランクーペ
BMWがEVの「i4」を発表しました。といっても外観とパワートレインのスペックだけで、その他の詳細は来週公表されるそうです。 今回はBMW i4の概要をご覧ください。 BMW i4の概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 4シリーズをグ... -
アウディ Q4 e-tron プロトタイプのティザー画像が公開
アウディのEV(電気自動車)である「Q4 e-tron」が、間もなく正式発表される見込みです。それに先駆け、プロトタイプのティザー画像が公開されました。 今回はQ4 e-tron プロトタイプの概要をご覧ください。 アウディ Q4 e-tronの概要 エクステリア プロト... -
ポルシェ タイカンクロスツーリスモ オフロード性能と積載量を併せ持つ
ポルシェが「タイカンクロスツーリスモ」を正式発表しました。EV(電気自動車)であるタイカンのステーションワゴン仕様です。 今回はタイカンクロスツーリスモの概要をご覧ください。 タイカンクロスツーリスモの概要 エクステリア 画像をクリック(タッ... -
アウディ Q5 e-tron 新プラットフォーム採用の電動SUV
アウディがEV(電気自動車)の「Q5 e-tron」を開発しています。クーペSUVのQ4 e-tronよりも実用的なデザインになっているのが特徴です。 今回はQ5 e-tronのスパイショットと最新情報をご覧ください。 Q5 e-tronの最新情報 エクステリア スパイショット 画... -
ボルボ C40リチャージ スタイリッシュな電動SUV
ボルボが「C40リチャージ」を発表しました。XC40をベースにしたEVです。 ボルボは2030年までに、販売する全ての車をEVにすると表明しています。C40リチャージはその先駆けとなるモデルです。 今回はC40リチャージの概要をご覧ください。 C40リチャージの概... -
シボレー Bolt EUV アメリカン・コンパクトEVのSUV仕様
シボレーが「Bolt EUV」を発表しました。コンパクトハッチバックの「Bolt EV」のホイールベースを延長し、SUV仕様にしたモデルです。 今回はBolt EUVの概要をご覧ください。 Bolt EUVの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 ボ... -
アウディ e-tron GT エレガントなハイパフォーマンスEV
アウディが「e-tron GT」を発表しました。ポルシェ タイカンと同じプラットフォームを用いたEV(電気自動車)です。標準モデルの「quattro」だけでなく、高性能な「RS」も併せて発表されています。 今回はe-tron GTの概要をご覧ください。 e-tron GTの概要... -
アップルカーは実現するのか? 提携をためらうヒュンダイ
iPhoneやMacbookでおなじみのアップルが、EV(電気自動車)を開発していることは周知の事実です。韓国のヒュンダイと提携して自動車を開発するという流れになっているのですが、ヒュンダイ側は社内で意見が割れているようで、正式発表にはまだ至っていませ... -
テスラ モデルSがマイナーチェンジ。Plaidは1000馬力オーバー!
テスラ モデルSがマイナーチェンジ(M/C)されました。今回のM/Cでは、新パワートレイン「Plaid」が追加され、1,000psを超えるパワーを手に入れています。 今回は新型モデルSの概要をご覧ください。 テスラ 新型モデルSの概要 エクステリア 画像をクリック... -
ポルシェがタイカンに後輪駆動仕様を追加
ポルシェ タイカンに後輪駆動(RWD)仕様が追加されます。全輪駆動(AWD)グレードと比較して安価なエントリーモデルとなっています。 今回はタイカン・RWD仕様の概要をご覧ください。 ポルシェ タイカン RWD仕様の概要 エクステリア 画像をクリック(タッ... -
名車ルノー 5がEVになって復活!
ルノーの名車「5(サンク)」が、EVとなって復活するそうです。今回はそのプロトタイプの画像をご覧ください。 ルノー 5 プロトタイプの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 5 EVのパワートレイン等に関する情報は公表されま... -
ポルシェ タイカンの販売台数が2万台突破! EV時代に日本は出遅れ
ポルシェのEVセダン「タイカン」の2020年の年間販売台数が、2万台を超えたそうです。販売初年度ゆえに特別好調だった可能性もありますが、だとしてもエポックメイキングな出来事だと言えるでしょう。 量産EVの先駆けであるテスラ モデルSの販売が開始され...