スポーツカー– tag –
-
フェラーリ488GTBがKERSを搭載しハイブリッドに!
フェラーリ・488GTBは発表から2年ほどしか経過していませんが、早くもマイナーチェンジ(M/C)が行われるようです。 しかも今回のM/Cは、F1由来のKERSを搭載しハイブリッド化するという、ビッグマイナーチェンジになる可能性が高まってきました。 このペー... -
アストンマーチン・ラピードがV12を廃止! EVに生まれ変わる!
アストンマーチンの4ドアクーペ「ラピードS」が、なんとV12を廃止して電気自動車(EV)になるとの仰天情報が飛び込んできました。 今回はEV版の「ラピードE」について、概要をお伝えします。 ラピードEの概要 ラピードは2010年に登場した4ドアクーペで、こ... -
レクサスLC500&LC500hを同価格帯のクーペやスポーツカーと比較
レクサスLCがついに発売となりました。価格はV8搭載のLC500が1300万円から、新開発のマルチステージハイブリッドを搭載するLC500hが1350万円からとなっています。 LC500はルックスも良く、海外での走りの評価も高いなど、非常に魅力的な車です。しかし、同... -
ホンダが謎のスポーツカーを製作中! 新型S2000コンセプト? あるいはZSX?【7/19更新】
ホンダが開発している謎のスポーツカーがスパイショットされました。量産車とは思えない見た目のため、新型スポーツカーのコンセプトモデルと考えられます。 今回は謎のスポーツカーのスパイショットをチェックしていきます。 更新情報 パテントイメージを... -
シボレー・カマロZL1 1LEは650馬力で最高速320km/h! コルベットの存在意義は?
シボレー・カマロのサーキット向けバージョン(タイプRと言った方がいいかも)、カマロZL1 1LEが公開されました。 サーキット向けのカマロとしては「ZL1」というモデルが既にあるのですが、ZL1 1LEはさらに過激なモデルです。 ZL1 1LEはコルベットが色褪せ... -
フェラーリ新型車のパテントイメージは、70周年記念のスペチアーレ?
昨年8月にフェラーリがEUの知的財産局に登録した、新型車両のパテントイメージが明らかになりました。完売したラ・フェラーリがベースと思われるデザインなのですが、細部の意匠は完全に異なっており、フェラーリの70周年記念モデルなのではないかと早くも... -
HKS GTS800 究極のチューニング86で筑波最速を狙う
チューニングカー筑波最速の座を奪還すべくパーツメーカーのHKSが、トヨタ86をベースにタイムアタック専用マシン「GTS800」を開発しました。 最近のタイムアタックマシンはレーシングカー以上にエアロダイナミクスが発達しているので、ギョッとするような... -
新型ベントレーコンチネンタルGT 2018年発売 軽さも手に入れさらなる高みへ
ベントレー・新型コンチネンタルGTの開発車両が、路上に姿を現しました。コンバーチブルのコンチネンタルGTCを引き連れ、スノーテストを行っているようです。 今回はスパイショットと、新型コンチネンタルGTの予想スペックをお伝えします。 更新情報 最新... -
パガーニ・ウアイラ・ロードスターは、クーペ以上の性能を誇る。
2010年から開発していたパガーニ・ウアイラ・ロードスターが、ついに完成したそうです。 通常ロードスター・バージョンというと、性能的にはクーペよりも劣る場合がほとんどですが、このウアイラ・ロードスターは、クーペ以上に高性能なスーパーカーとなっ... -
BMW M2 CS M4の直6ツインターボを移植
昨年登場したばかりのBMW・M2ですが、早くもマイナーチェンジ(M/C)モデルが準備されています。それに伴い「M2 CS」が投入されるようです。 M2 CSには、M4の心臓が移植されると言われています。M2はニュルブルクリンクにおいて、シビックタイプRよりも遅... -
BMW i8 新型にはロードスター追加! モーターもパワーアップ、バッテリーも増量!【12/4更新】
BMWのプラグインハイブリッド・スポーツカー、i8がフェイスリフトされ、オープンルーフのロードスターが追加されました。 今回はBMW i8のマイナーチェンジ内容についてご紹介します。 更新情報 正式公開されたエクステリアとインテリア画像を追加し、正式... -
ポルシェ新型911(タイプ992)リアウイングを備えた謎のプロトタイプの正体は?
ポルシェ・911(992型)に、新たなバージョンが追加されるかもしれません。リアウイングを装着したテストカーが目撃されました。リアウイングのサイズは小さめなので、GT3とは異なるモデルのようです。 このページでは新型ポルシェ911(992型)の画像と最... -
新型S2000は電動コンプレッサー装着のハイパワーFR!?
以前S2000はミッドシップのZSXとして復活という記事を書きました。ホンダがヨーロッパでZSXという名前を商標登録した上、そのパテントイメージがミッドシップスポーツカーそのものだったからです。 しかし今度は次期S2000はFRになるとの情報が、世界中の自... -
ランボルギーニがエントリーレベルのスポーツカーを計画中!
ランボルギーニが、クラス的にはウラカンの下に位置するエントリーレベルのスポーツカーを計画しているようです。 エントリーレベルといっても、「スーパーカーブランドのエントリーレベル」ですから、価格は2000万円オーバーだと思います。また登場すると... -
新型フォードGT 最高速346km/h! 燃費などスペックと画像
フォードGTの正式なスペックが公表されました。フェラーリやマクラーレンといったライバルに対し、フォードGTはどれほどのポテンシャルを備えているのでしょうか。 今回はフォードGTとライバルのスペック比較と、内外装のディテールを撮影した新画像の紹介... -
BMW Z5(新型Z4) 幻の名車507の現代版
BMW Z5は、新型スープラの姉妹車です。そのZ5の開発車両が、以前目撃されたときとは異なる姿で冬季テストを行っているのを目撃されました。とくにリア周りは、市販バージョンと思われるデザインになっています。 今回はBMW Z5の最新スパイショットと、概要... -
アルピーヌA110は、身軽さを武器にして718ケイマンに挑む【3/4更新】
アルピーヌのミッドシップ・スポーツカーの開発が進められています。新しいA110※1は、ポルシェ・718ケイマンのライバルとなる予定です。 ※1 ルノーは名称を「A110」としたようです。当初このページでは「A120」「AS110」と呼称していましたが、A110に訂正... -
911GT2がニュルでGT-R超え! 991.2GTSも好タイム
ポルシェ911GT2(997型)といえば、ニュルブルクリンクで日産GT-Rとの因縁で有名です。「日産GT-Rのタイムはセミスリックタイヤで出したもの。 911GT2の方が速い」と言って譲らず、その後のタイムアタック合戦を引き起こした車でもあります。 そんな911GT2... -
ランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテ ニュル最速の市販車
ランボルギーニが本気でニュルブルクリンクの市販車レコード更新すべく、ウラカン・ペルフォルマンテの開発を進めています。 パワーアップや軽量化だけでなく、アクティブ・エアロまで搭載した「本気仕様」の概要とスパイショットを、早速見ていきましょう... -
インフィニティの新型EVスポーツが2020年に登場!
かねてから噂のあったインフィニティのEVスポーツの市販化が確定したようです。実はインフィニティのEV計画は2012年からあったのですが、なぜ今になって本腰を入れるのでしょうか? 今回はインフィニティのEV計画の振り返りつつ、予想される新型EVスポーツ...