モータースポーツ– category –
-
au トムス RC Fの誕生を素直によろこべない理由
本当の意味での「スポンサー」ではない なかなか発表されずファンをヤキモキさせていた#36トムスのスポンサーが「au」だと判明しました。「au」は2004年のセルモ以来、12年ぶりの復帰となります。 KONDO Racingのスポンサーとなったフォーラムエンジニアリ... -
SUPER GT 岡山テストの様子まとめ
人気がありすぎるのも困り者 3月19〜20日に、SUPER GTのテストが岡山国際サーキットで行われました。昨年はJ SPORTSでテストの模様が放送されたのですが、残念ながら今年は放送が無かったので、現地からのツイッター投稿をまとめてみました。 画像の出典: ... -
女性ドライバーのサビーネ・シュミッツがニュルでごぼう抜き!
ゲームでもこんなに上手くはいかない ニュルブルクリンクを30000周もしているという女性ドライバーのサビーネ・シュミッツが、レースで怒涛のオーバーテイクショーを披露してくれました。 画像の出典: frikadelli-racing-team.de 難しいコンディションでご... -
2016年のインディカー開幕! 佐藤琢磨のライバルたちをチェック!
ホンダは今年も開幕ダッシュならず? 2016シーズンのインディカーが開幕しました。開幕戦の場所はここ数年の通例となっているセント・ピーターズバーグです。 昨年の開幕戦はシボレーが圧勝し、ホンダ勢は最上位が7位という屈辱的な結果に終わりました。今... -
インパルがビッグスポンサー獲得! スーパーフォーミュラにも春が来た!?
関口雄飛の起用も合わせて発表! ペトロナスが撤退するなど、参戦チームの大半がいまだにメインスポンサー未決定という状態のスーパーフォーミュラでしたが、久々に明るいニュースが届きました。星野一義監督率いるチーム・インパルが、伊藤忠エネクスと契... -
F1 第2回バルセロナテスト 4日目終了 さあいよいよ開幕だ!
F1は3月20日開幕! 開幕前のテストは全ての日程を終了しました。まずはいつものようにタイム表からどうぞ。 トップ画像の出典: HaasF1Team 目次 第2回バルセロナテスト 4日目タイム 迷いの森のマクラーレン フェラーリは信頼性への懸念を払拭 トロ・ロッソ... -
NASCARはドナルド・トランプ支持?
トランプ支持に隠された狙い NASCARのチェアマンであるブライアン・フランス氏が、ドナルド・トランプへの支持を表明したことが、ちょっとした騒動になっています。 フランス氏は「個人的に支持を表明しただけ」だと弁解していますが、トランプ候補の演説... -
【F1】第2回バルセロナテスト3日目 Haloにハロー
F1人気復活は遠い 2回目のバルセロナテストは3日目を終了しました。いよいよ開幕が近づいてきましたね。今日はドライバーを保護するためのHaloがお目見えし、フェラーリのライコネンがそのテストに臨みました。 目次 第2回バルセロナテスト 3日目タイム Ha... -
【F1】第2回バルセロナテスト 2日目 フェラーリ勢に試練
今シーズンもメルセデス独走の気配が濃厚に メルセデス打倒の最右翼と目されてきたフェラーリですが、ここにきて最新型のフェラーリ製PU(パワーユニット)にトラブルが頻発しています。ザウバーやハースを巻き込み、フェラーリ勢総崩れの可能性も出てきま... -
【F1】第2回バルセロナテスト ホンダ最新スペックの実力は……?
悲喜こもごもの1日 F1のシーズン前テストもいよいよ後半戦に突入です。ホンダはコンプレッサーを大型化した背の高い最新スペックのPU(パワーユニット)を投入しました。 トップ画像の出典: autosport.com 目次 第2回バルセロナテスト初日タイム ホンダパ... -
F1バルセロナテスト4日目 悪夢再び!
やはり今年もだめなのか……? 昨日出火した時点で不穏な空気が漂っていたマクラーレン・ホンダですが、テスト4日目は昨年の再現というべき状態になってしまいました。トラブルでアロンソが3周しか走れず、タイムを記録できなかったのです。 トップ画像の出... -
F1バルセロナテスト3日目結果 マクラーレン・ホンダに暗雲
色々と起こった3日目 バルセロナテストは3日目を終了しました。メルセデスは相変わらず快調で、周回数が多くなりすぎるため、午前はニコ・ロズベルグ、午後はルイス・ハミルトンが担当するほどでした。 しかし他チームはメルセデスのようにはいかず、これ... -
F1バルセロナテスト2日目結果 フェラーリの速さとホンダの遅さ
やはりフェラーリが速い! ホンダは壊れないだけで昨年並み!? バルセロナテスト2日目は、上位チームがウルトラソフトタイヤでタイムアタックを行う、とても見応えのあるものになりました。マクラーレン・ホンダは蚊帳の外でしたが……。 画像の出典: autos... -
F1 バルセロナテスト初日結果+ホンダ新井氏の退任が発表される
画像の出典: autosport.com メルセデスの独走はなさそう F1バルセロナテストの初日が終了し、フェラーリのセバスチャン・ベッテルがトップタイムを記録しました。 メルセデスのルイス・ハミルトンは156周を消化し抜群の信頼性を証明したものの、昨シーズン... -
マクラーレン・ホンダMP4-31の詳しい解説と補足
細部の変更点をピックアップ motorsport.comに、MP4-31の詳細な解説記事がアップされました。とはいえ専門用語が多く、ただ読んだだけではわからないので、補足情報と画像を付け加えまとめてみました。 目次 ノーズ、フロントウイング周辺 フロントのブレ... -
メルセデスAMG W07は正常進化でタイトル防衛を狙う
ディフェンディング・チャンピオンであるメルセデスAMGの新型マシン「W07」が公開されました。昨年のマシンから外観上の大幅な変更はなく、正常進化モデルといえそうです。 目次 横からの比較 前からの比較 横からの比較 上から見た画像が公開されなかった... -
マクラーレン・ホンダMP4-31の画像がリークされる
カラーリングは大して変わってないが…… f1fanatic.co.ukに、マクラーレン・ホンダMP4-31の画像が公開されました。画像にマクラーレンのコピーライトが入っているので、どうやら正式な画像のようです。 早速昨年型と比較してみました。細部をわかりやすくす... -
フェラーリの新型F1マシン「SF16-H」を昨年型と比較してみた
今年こそ王座奪回なるか フェラーリの新型マシン「SF16-H」が発表されました。昨年までのこだわりを捨て、かなり大胆に変更してきた感じです。フェラーリ復活のカギを握る新型マシンが昨年型とどう違うのか、早速チェックしていきたいと思います。 目次 上... -
スーパーGT セーフティーカーラン中のピットインが禁止に
スポーティング・レギュレーションの改悪 スーパーGTの2016年版スポーティング・レギュレーションが発表となりました。AUTOSPORT webから引用し、主な変更点をまとめてみます。 予選ポールポジションが1ポイント獲得 FIA-GT3の2014年新規公認取得車両およ... -
2016 WRC 第2戦スウェーデン終了! また1つ偉大な記録が誕生!
暖冬による開催危機を乗り越えて勝ったのは…… 雪上ラリーはマシンのドリフト角が大きく、派手なカーアクションが楽しめます。 雪上で大迫力のドリフトが可能なのは、スパイクタイヤのおかげです。 トレッド表面のトゲトゲには、マッドマックス的な雰囲気す...