新車情報– category –
新型車に関する最新情報や、開発中の車両を撮影したスパイショットなどの記事が中心のカテゴリーです。
-
アウディ A1シティカーバー SUV風に車高アップで快適性もアップ
アウディがA1シティカーバー(Citycarver)を発表しました。A1スポーツバックの車高を約4cm高くして、SUV風に仕立てたモデルです。 今回はA1シティカーバーの概要をご覧ください。 アウディ A1シティカーバーの概要 エクステリア 基本的にはA1スポーツバッ... -
ロータス エヴォーラGT さらなるダウンフォースと軽さを追求!
ロータスがエヴォーラGTを発表しました。従来のエヴォーラ・スポーツ410と、エヴォーラ400に替わるモデルです。 今回はエヴォーラGTの概要をご覧ください。 ロータス エヴォーラGTの概要 エクステリア グリルのメッシュは軽量なコンポジット製です。フロン... -
メルセデス・ベンツ EQS 威風堂々のフラッグシップEV
メルセデス・ベンツのフラッグシップEVである「EQS」が、路上で目撃されました。どうやらファストバックスタイルの4ドアクーペのようです。 今回はメルセデス・ベンツ EQSのスパイショットと最新情報をご覧ください。 更新情報 シャシー、パワートレイン、... -
アウディ SQ7 TDIがマイナーチェンジ 内外装のデザインを変更
アウディがSQ7 TDIをマイナーチェンジしました。変更点は外観の小変更と、内装のアップグレードです。 今回は新型SQ7 TDIの概要をご覧ください。 新型SQ7 TDIの概要 エクステリア ヘッドライト、グリル、そして前後バンパーのデザインが新しくなりました。... -
レクサス GXORコンセプト ラグジュアリー・オフローダー
レクサスがGXORコンセプトを公開しました。ORはOff-Roadの略です。レクサスGXはランドクルーザー・プラドのレクサス版なので、非常に優れた走破性能を生まれながらに持っていますが、GXORコンセプトは、その性能を極限まで高めたモデルになっています。 レ... -
BMW 5シリーズ(G30)がマイナーチェンジ キドニーグリルはやはり大型化……
BMW 5シリーズがマイナーチェンジ(M/C)されます。テストカーが公道上で目撃されました。 現行のG30型・5シリーズは2016年10月に発表されたモデルなので、もうすぐ丸3年が経過します。よってM/C後モデルの投入も、そう遠い未来のことではないはずです。 ... -
AMG GLC 43 ハイパフォーマンスなミッドサイズSUV
メルセデスAMGが、GLC 43およびGLC 43クーペを発表しました。新型GLCクラスのAMG 43バージョンは、先代モデルよりも23psパワーアップしています。 今回はAMG GLC 43の画像と概要をご覧ください。 AMG GLC 43の概要 エクステリア 先代とは異なり、パナメリ... -
AMG CLA45シューティングブレーク ワゴンなのに速すぎ
メルセデスAMGが、CLA 45 シューティングブレークを発表しました。ステーションワゴンの最速候補です。 今回はCLA 45 シューティングブレークの概要をご覧ください。 AMG CLA 45 シューティングブレークの概要 エクステリア 外観はCLA 35よりもアグレッシ... -
BMW新型4シリーズ M4の姿が明らかに
BMWが新型4シリーズを発表しました。G20型・3シリーズに続いてのフルモデルチェンジです。 新型4シリーズには、クーペ、コンバーチブル、4ドアのグランクーペ、そしてM4がラインナップされます。このページでは新型4シリーズに関する最新情報を随時更新中... -
アキュラ新型MDXとTLXの画像が流出!
ホンダの高級車ブランドであるアキュラの新型車画像が流出しました。7人乗りSUVの「MDX」と、4ドアセダンの「TLX」の画像です。 画像はアキュラ RDX(中型SUV)のインフォテイメントに紛れ込んでいたもので、RDXのユーザーが技術的なファイルをAndroidの開... -
ベントレー EXP 100 GT 2035年を想定した究極のGTコンセプト!
ベントレーが、EXP 100 GTというコンセプトカーを公開しました。2035年のGTカーを想定して制作されたモデルで、完全な自動運転システムを備えた電気自動車(EV)となっています。 今回はEXP 100 GTの概要をご覧ください。 ベントレー EXP 100 GTの概要 エ... -
アストンマーティンDBS GT ザガート ド派手な金ピカ内装にびっくり!
アストンマーティンが、DBS GT ザガートがついに完成しました。非常に美しいクーペですが、価格の方も図抜けています。 というのも、この車はDB4 GT ザガート コンティニュエイションとセットで販売されるからです。2台のペアは「DBZ センテナリー セレク... -
MINI クーパーSE EVでもゴーカート・フィーリングは健在!
MINIが電気自動車(EV)の「クーパーSE」を発表しました。EVとなっても、お家芸であるゴーカート・フィーリングは健在のようです。 今回はMINIクーパーSEの概要をご覧ください。 MINI クーパーSEの概要 エクステリア コンセプトカーのMINIエレクトリックコ... -
VW タイプ20コンセプト 最新技術を詰め込んだワーゲンバス!
フォルクスワーゲン(VW)が、1062年型のフォルクスワーゲン タイプ2(通称ワーゲンバス)を電気自動車(EV)に改造した「タイプ20」を発表しました。単純にEV化したのではなく、先進的なテクノロジーが数多く用いられています。 今回はタイプ20の概要をご... -
三菱 新型ランサーはこうなる!? メガーヌベースの予想CGがかっこいい
三菱ランサーのフルモデルチェンジに関する情報はまだありませんが、ランサーエボリューションは次期型のルノー メガーヌRSとエンジンを共有するという噂があります。新型ランサーが、次期メガーヌとプラットフォームやパワートレインを共有する可能性があ... -
ラディカル ラプチャー 公道を走れるレーシングカー!
イギリスのラディカルが、ラプチャーという新しいモデルを発表しました。見た目とパフォーマンスはレーシングカーですが、公道走行可能なれっきとしたロードカーです。 今回はラディカル ラプチャーの概要をご覧ください。 ラディカル ラプチャーの概要 ラ... -
ポルシェ911 RSR 耐久レースカーの空力がさらなる進化を遂げた
ポルシェが新しい911 RSRを公開しました。耐久レースで用いられるレーシングカーです。2019-20年シーズンのFIA WECでレースデビューします。 今回は新型911 RSRの概要をご覧ください。 新型911 RSRの概要 画像はクリック(もしくはタップ)で拡大できます... -
アウディR8 LMS GT2 GT3よりパワフルなレーシングカー
アウディがR8 LMS GT2を発表しました。ブランパンGTシリーズを主催するSROが新設した「GT2クラス」向けのレーシングカーです。 今回はGT2クラスについての簡単な説明と、R8 LMS GT2の概要をご覧ください。 SRO GT2クラスとは? GT2クラスはアマチュアドライ... -
トヨタ新型ヤリス(ヴィッツ) 4代目はスポーティーハッチバック!
北米仕様のトヨタ ヤリス(日本名ヴィッツ。次期型からヤリスに名称統一)は、マツダ デミオのOEM版になってしまいましたが、欧州や日本向けのヤリスは、それとは別に新型の開発が進められています。 トヨタ新型ヤリス(ヴィッツ)はマツダ デミオ!? 両者... -
フォード GT Mk2 120万ドルのサーキット専用車!
フォード GT Mk2が発表されました。公道走行不可のサーキット専用マシンですが、ル・マン24時間レースを制したLM-GTEマシンを凌ぐほどのポテンシャルを秘めているモデルです。 今回はフォード GT Mk2の概要をご覧ください。 フォード GT MkⅡの概要 エクス...