スポーツカー– tag –
-
GRスープラのニュルブルクリンクでのタイムはなぜイマイチなのか?
ドイツのSport Auto誌が、トヨタ GRスープラによるタイムアタックをニュルブルクリンクで行い、7分52秒17というタイムを記録しました。BMW M2コンペティション(7分52秒36)よりも速いタイムなので、善戦したとは思いますが、やや物足りなさを感じるのも事... -
ポルシェ 911 Baja 964カレラを本格オフローダーに大改造!
ラッセル・ビルト・ファブリケーションという会社が、ポルシェ 911(タイプ964)を、ラリーレイド風のオフロードマシンに改造しました。ポルシェは80年代に959でパリ・ダカールラリーを席巻しましたが、そのポルシェが90年代もワークス活動を続けていたら... -
マツダ ロードスターに暗雲!? CO2排出量規制がスポーツカーを殺す
マツダ ロードスター(海外名: MX-5)が、欧州で大幅な販売台数の減少に見舞われるかもしれません。メーカー平均のCO2排出量の目標値を達成するために、一部グレードを廃止しなければならないためです。Financial Timesは英国におけるMX-5の売上が、2020年... -
ヘネシー・パフォーマンスのC8コルベットは1200馬力オーバー!
ヘネシー・パフォーマンス・エンジニアリング(HPE)が、C8コルベット用のアップグレード・プランを発表しました。C8コルベットZR1は900psになると噂されていますが、HPEのプランでは何と1217psを発生します。 今回はHPE・C8コルベットの概要をご覧くださ... -
スバルBRZの開発車両がニュルブルクリンクに出現。マイナーチェンジ? それとも特別仕様車?
スバル BRZの開発車両が、ニュルブルクリンクでテスト走行を行っています。開発しているのはマイナーチェンジモデルか特別仕様車のようです。 今回は新しいBRZのスパイショットをご覧ください。 スバル 新型BRZのスパイショット 画像はクリック(タップ)... -
次期マツダ・ロードスターはハイブリッド!? 関係者が電化の可能性を示唆
マツダ ロードスターの次期型は、ハイブリッドになるかもしれません。マツダの関係者が電化の可能性を示唆したことを、AUTOCARが報じています。 今回はマツダ関係者のコメントから、次期ロードスターがどのような車になるのかを考察します。 次期ロードス... -
ACシュニッツァーが手がけたGRスープラ
ACシュニッツァーがGRスープラ用のチューニングパーツを公開しました。内容はエンジンやエアロ、足回り、内装のアップグレードなど、車両全体に及んでいます。 今回はACシュニッツァーが手掛けたGRスープラのチューニングについてご覧ください。 ACシュニ... -
フェラーリ ローマ フロントにV8を搭載する新型GTカー
フェラーリが新型GTカー「ローマ」を公開しました。フロントミッドにV8を搭載するのクーペです。 今回はフェラーリ ローマの概要と画像をご覧ください。 更新情報 新しい画像を追加し、ページ内容を追記しました。(2019/12/20) フェラーリ ローマの概要 ... -
次期ボクスター / ケイマンはEVか
ポルシェの次期ボクスター / ケイマンは、EVになるかもしれません。以前、ポルシェの副会長であるLutz Meschke氏は「718にEVはぴったりだ」とコメントしていたのですが、その動きがより具体的になってきました。 今回はEV版のボクスター / ケイマンに関す... -
ロータス エランが復活!? 新型はボクスターのライバルに
ロータス エランが復活するかもしれません。すぐに、というわけではなさそうですが、今後数年以内に新型エランが登場する可能性が高いようです。 今回は新型エランに関する最新情報をご覧ください。 ロータス 新型エランの最新情報 新しいエランは、ポルシ... -
トヨタがSEMAショーに5種類のGRスープラ・カスタムを出展! 750馬力仕様や「ワサビコンセプト」!?
アメリカで開催される世界最大級のアフターマーケットパーツ・ショーである「SEMA SHOW」に、トヨタがGRスープラのカスタムカーを、なんと5種類も出展するそうです。その中には、かつての「3000GT」をオマージュしたカスタム・コンセプトや、「ワサビ・コ... -
マセラティ 今後発売する全ての新型車にEV仕様をラインナップ!
先日のアルファロメオに続き、マセラティも製品ロードマップを公開しました。 アルファロメオが新型GTVと8Cの開発をキャンセル アルファは将来の計画をかなり縮小する内容だったのですが、マセラティはEVラインナップの大幅強化や、レベル3自動運転の実現... -
アルファロメオが新型GTVと8Cの開発をキャンセル
アルファロメオが計画していたGTVと8Cの新型が、キャンセルされたようです。フィアット・クライスラーが発表した最新の製品ロードマップには、8CとGTVの記述がありませんでした。 アルファロメオの製品ロードマップ(2019年版) 2018年に発表された製品ロ... -
ついにフェアレディZもフルモデルチェンジ! 新型はV6ツインターボ搭載!
新型フェアレディZの海外での車名は、「400Z」ではなく、単に「Z」と呼ばれることになりそうです。なお、日本ではこれまでと変わらず「フェアレディZ」と呼ばれることになるでしょう。 その新型フェアレディZが、2021年8月17日に正式発表されます。日産が... -
伝説のスバル インプレッサ22Bに英国で付いたお値段は?
スバル インプレッサ 22B STi Versionといえば、1998年に限定販売された特別なモデルです。国内では400台限定で販売され、当時の価格は500万円でしたが、あっという間に完売したという伝説があります。 そのインプレッサ 22Bが、イギリスの4 STAR CLASSICS... -
フェラーリがポルトフィーノをベースにした新型GTカーを開発中!
フェラーリがポルトフィーノをベースにした新しいGTカーを開発しているようです。リリースされれば、AMG GTやアストンマーティン ヴァンテージのライバルとなるでしょう。 今回はフェラーリの新しいGTカーについて、最新情報をお伝えします。 フェラーリ ... -
マクラーレン 620R 570 GT4レーサーのロードゴーイングバージョン!
マクラーレンが620Rを発表しました。600LTに替わり、スポーツシリーズの頂点に立つモデルとなります。 この620Rのエアロは、ほとんどがレーシングカーの570 GT4と同じものです。まさに公道を走るレーシングカーといえるでしょう。 今回はマクラーレン 620R... -
BMW M8グランクーペ 速さも広さも妥協なし
BMWがM8グランクーペを公開しました。フラッグシップであるM8の4ドアクーペ仕様です。 今回はM8グランクーペの概要をご覧ください。 BMW M8グランクーペの概要 エクステリア ホイールベースはM8クーペから200mm延長されています。ルーフはカーボンファイバ... -
アストンマーティン ヴァンテージ・ロードスター クーペよりもかっこいい!?
アストンマーティンがヴァンテージ・ロードスターを発表しました。新型ヴァンテージのコンバーチブルバージョンですが、ルーフを閉じたときのフォルムはノッチバックで、ファストバックのクーペとは明確に異なるデザインとなっています。 今回はヴァンテー... -
TopCarがパナメーラエグゼクティブをスポーティーに改造!
ロシアのチューナーであるTopCarが、ポルシェ パナメーラターボエグゼクティブ用に、カーボン製のワイドボディキット「GTRエディション」を開発しました。 パナメーラエグゼクティブは、ホイールベースを標準車から150mm延長して3,100mmとし、後席の足元を...