スポーツカー– tag –
-
アストンマーティンDBS GT ザガート ド派手な金ピカ内装にびっくり!
アストンマーティンが、DBS GT ザガートがついに完成しました。非常に美しいクーペですが、価格の方も図抜けています。 というのも、この車はDB4 GT ザガート コンティニュエイションとセットで販売されるからです。2台のペアは「DBZ センテナリー セレク... -
ラディカル ラプチャー 公道を走れるレーシングカー!
イギリスのラディカルが、ラプチャーという新しいモデルを発表しました。見た目とパフォーマンスはレーシングカーですが、公道走行可能なれっきとしたロードカーです。 今回はラディカル ラプチャーの概要をご覧ください。 ラディカル ラプチャーの概要 ラ... -
ポルシェ911 RSR 耐久レースカーの空力がさらなる進化を遂げた
ポルシェが新しい911 RSRを公開しました。耐久レースで用いられるレーシングカーです。2019-20年シーズンのFIA WECでレースデビューします。 今回は新型911 RSRの概要をご覧ください。 新型911 RSRの概要 画像はクリック(もしくはタップ)で拡大できます... -
GRスープラGT4 最新レーシングカーの気になるお値段は……
トヨタがGRスープラGT4を公開しました。GT4レギュレーションに基づくレーシングカーです。 今回はGRスープラGT4の画像と概要をご覧ください。 更新情報 新たな画像を追加し、スペックに関する情報を追記しました。(2019/10/31) GRスープラGT4の概要 エク... -
ジャガー新型Fタイプ 鋭さを増したスタイリング
ジャガーがビッグマイナーチェンジを施した新型Fタイプを発表しました。V型8気筒エンジンに関してはBMW製の4.4リッター・V8が搭載されるという噂がありましたが、結局フォード時代から続く5.0リッター・V8がアップグレードされ、継続採用されています。 今... -
美しいランチア フルヴィアがオークションに
7月27~28日にかけて、イギリスのシルバーストーンサーキットでカーオークションが行われます。そのオークションに、1972年製のランチア フルヴィアが出品されました。かつてイギリスのサルーンカーレースで活躍したBarrie ‘Whizzo’ Williams氏(故人)が所... -
ランエボが復活する!? 次期メガーヌRSとエンジンを共有か
三菱がランサーエボリューションを復活させるかもしれません。イギリスのAUTOCARは、日本の情報源からもたらされた話として、ランサーエボリューションが4ドアサルーンか、もしくは5ドアハッチバックの形で復活すると報じています。 今回は次期ランサーエ... -
BMW Vision M NEXT PHEVのスポーツカーコンセプトは未来のi8!?
BMWがVision M NEXTを発表しました。スポーツカースタイルのPHEVコンセプトです。 以前発表されたVision iNEXTは、自動運転がどのように車内の生活を変えるのかを示していましたが、M NEXTは最先端の技術がドライビングをより純粋でエモーショナルなものに... -
ポルシェ 718ケイマンGT4 / 718スパイダー これぞピュアスポーツ!
ポルシェが718ケイマンGT4と718スパイダーを発表しました。4.0リッター・フラット6ガソリン自然吸気エンジンを搭載しています。 今回は718ケイマンGT4と718スパイダーの概要をご覧ください。 ポルシェ 718ケイマンGT4と718スパイダーの概要 エクステリア 7... -
アルピーヌ A110S 40馬力のパワーアップ! サスペンションも大幅強化!
アルピーヌがA110Sを公開しました。以前ニュルブルクリンクで目撃されたリアウイング付きのA110が、果たしてA110Sのテストカーだったのかは不明ですが、エンジンに関しては予想通りハイパワーなものを搭載してきました。 今回はアルピーヌ A110Sの概要をご... -
レクサス LC500コンバーチブル 快適で上質なオープンカー
レクサスがLAオートショー2019において、LC500コンバーチブルを発表しました。 このページではレクサス LCコンバーチブルの最新情報を随時更新しています。 更新情報 市販バージョンのエクステリア画像と市販バージョンのインテリア画像を追加しました。(... -
フェラーリ612スカリエッティをシューティングブレークに大改造!
オランダのコーチビルダーであるVandenbrink Designが、フェラーリ 612スカリエッティのシューティングブレーク仕様を公開しました。デザインが発表されたのは2008年ですから、実車の完成までに10年以上の歳月を要したことになります。ベース車両が2世代前... -
ポルシェ356のボディに964のシャシーを合体させた「356 RSR」
アメリカ・カリフォルニア州のEmory Motorsportsという初期のポルシェカスタムを専門にしている会社が、356 RSRというモデルを公開しました。 この車はポルシェ 935のスタイリングを、356のボディを用いてオマージュするだけでなく、964 カレラ2のシャシー... -
ウルティマ RS 1200馬力オーバーで車重はたったの930kg!
イギリスの自動車メーカーであるウルティマが、RSというニューモデルを、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2019で発表します。かつてのグループCカーからインスピレーションを得たというデザインと超軽量ボディ、そして最大1216psのハイパワー... -
ポルシェ981ベルクスパイダー ボクスターで伝説のヒルクライムマシンをリバイバル
ポルシェが、981ベルクスパイダーを公開しました。伝説のヒルクライムマシン「909(通称ベルクスパイダー)」のコンセプトに基づき、981ボクスターをベースに製作したプロトタイプです。 今回は981ベルクスパイダーの概要をご覧ください。 ポルシェ 981ベ... -
Novitec N-Largo 812スーパーファスト 跳ね馬のフラッグシップをさらにチューニング!
ドイツのチューナーであるNovitecが、フェラーリ812スーパーファストのワイドボディキットを発表しました。 Novitecは以前にも812スーパーファスト用のアップグレードキットをリリースしていますが、今回のは一段と過激なデザインになっています。ECUやエ... -
ホンダ NSXタイプR 2019年の東京モーターショーで発表される!?
ホンダ NSXのラインナップに、タイプRが加わるかもしれません。経済メディアのforbesが報じています。 現行型のNSXは、販売面で苦戦中です。昨年マイナーチェンジされたことにより、NSXの2019年1~4月の米国販売台数は、前年同期比で+42%と好調に推移してい... -
BMW M8 コンペティションは625馬力!
BMW M8クーペおよびM8コンバーチブルが発表されました。また、クーペとコンバーチブルの両方に、「コンペティション」と呼ばれるハイパフォーマンス仕様が設定されています。4ドア仕様のM8グランクーペも今後追加される予定です。 今回はM8の概要と画像を... -
なぜ86よりもロードスターのMT車販売比率が高いのか?
今日ではマニュアルトランスミッション(MT)が設定されない車種がほとんどです。新型スープラだって、今のところAT車しかありません。MT車の比率が減少しているためでしょうが、車好きとしては寂しい限りです。 ところが、現在でもMT車の方が売れている車... -
アルピーヌがA110 GT4のロードカーバージョンを開発中!
A110の成功により見事復活を遂げたアルピーヌブランドが、A110のハイパフォーマンス仕様を追加するという情報が流れていましたが、その正体はA110 GT4のロードカーだったようです。ポルシェのケイマンGT4クラブスポーツ(レーシングカー)とケイマンGT4(...