EV– tag –
-
Techrules Ren RS マイクロタービン・レンジエクステンダー搭載のハイパーカー
中国のTechrules(テックルールズ)という会社が、Ren RSというレンジエクステンダーEVを公開しました。サーキット専用車ですが、1000馬力以上の最高出力を発生するハイパーカーです。 今回はTechriles Ren RSの概要についてお伝えします。 Ren RSの概要 ... -
メルセデス・ベンツ EQ C 高性能な電動SUVでライバルに挑む【9/5更新】
メルセデス・ベンツ初となる電動SUVのEQ Cが、ついに公開されました。EQ Cは、メルセデスのサブブランドである「EQ」の第1弾でもあります。 今回はEQ Cの概要についてお伝えします。 更新情報 スパイショットを削除し、正式発表されたエクステリア画像を追... -
スバルが2018年中にプラグインハイブリッドを発売すると名言!
スバルが今年後半にもプラグインハイブリッド(PHEV)を投入するそうです。同社の代表取締役専務執行役員である日月丈志(たちもり たけし)氏が明らかにしました。また、EV開発に関しても動きがあったようです。 しかしスバルの電動化戦略には、一抹の不... -
ジェノベーション GXE シボレーコルベットがEVになってパワーアップ!?
ジェノベーション・カーズ(Genovation Cars)という会社が、シボレー・コルベットをベースにした電気自動車(EV)「GXE」を発表しました。速そうな見た目に違わぬ、ハイパフォーマンスなEVに仕上がっています。 今回はジェノベーション・GXEについてお伝... -
ボルボ新型V40 PHEVだけでなくEVも! 室内はさらに広く快適に
ボルボのコンパクトハッチバック「V40」が、姉妹車であるXC40に続いてモデルチェンジされます。 今回は新型V40の最新情報をご覧ください。 新型V40の概要 エクステリア Auto Expressによる予想CG 画像の出典: autoexpress.co.uk 3代目となる新型V40の外観... -
日産リーフ・グランドツーリングコンセプト 洗練されたデザインでイメージ一変!
日産が東京オートサロンで発表するリーフ・グランドツーリングコンセプトを公開しました。リーフNISMOほどの過激さはありませんが、それゆえにむしろこちらの方が多くの人に好まれそうです。欧州では発売前の受注台数が10000台を越えるなど、世界的に人気... -
NIO ES8 最速EVを作ったメーカーの電動SUVは3分でバッテリー交換可能! 走りも充電も速い!
ニュルブルクリンクの市販車タイムアタックランキングにおいて、堂々1位に輝いた電動スーパーカーEP9を開発した中国のNIOが、今度は電動SUVのES8を発表しました。圧倒的なパフォーマンスを見せつけたEP9と同じく、ES8も高性能が持ち味です。 今回はNIO ES8... -
あの「サーブ9-3」が「NEVS 9-3 EV」に生まれ変わって中国で復活!
あのサーブ・9-3がついに復活です。ただし「サーブ」という名前は使われていませんが。 2012年にサーブを買収したナショナル・エレクトリック・ヴィークル・スウェーデン(NEVS)は、2014年に一度破産したものの、不死鳥の如く再び蘇りました。NEVSが中国... -
新型テスラ・ロードスター トルク10000Nm!? 驚異の加速力を誇る怪物オープンカー!
テスラが新しいロードスターを発表しました。テスラらしい高性能なスポーツカーです。 今回は新型テスラロードスターの概要についてお伝えします。 新型テスラロードスターの概要 エクステリア インテリア 2シーターに見えますが、一応2+2の4人乗りだそう... -
テスラモデル3と日産リーフ、販売台数になぜこれほど差がついたのか
テスラ・モデル3が、生産台数を伸ばせず苦戦しています。消費者からの人気は十分にあるものの、生産工程における技術的な問題を解決できずにいるのです。 一方、日産の新型リーフは絶好調で、記録的な大ヒットとなっています。スペック的にはモデル3に劣る... -
ランボルギーニ、ベントレー、ブガッティもEV・PHEVにシフト 圧倒的なパフォーマンスをEVでも実現!
フォルクスワーゲン・グループは、排ガス不正のスキャンダル発覚以降、EV(電気自動車)やPHEV(プラグインハイブリッド車)へのシフトを進めてきました。 しかしランボルギーニ、ベントレー、ブガッティの3ブランドに関しては、いまだにEVやPHEVをライン... -
日産 IMxコンセプト 新型電動SUVは、リーフの兄弟車として市販化される!?
日産がIMxコンセプトを発表しました。日産インテリジェントモビリティを体現する電気自動車(EV)のコンセプトカーです。 今回はIMxコンセプトの概要についてお伝えします。 IMxという名前について 当初、日産が東京モーターショーでワールドプレミアする... -
ホンダ スポーツEVコンセプト S800が電気自動車になって帰ってきた!?
ホンダがスポーツEVコンセプトを公開しました。角型テールライトなど、レトロなモチーフを用いながらも、ミニマルなデザインで現代的にまとめ上げたコンセプトカーは、ユニークさでは随一です。 今回はスポーツEVコンセプトの画像と、概要についてお伝えし... -
ノルウェーが「テスラ税」!? EV先進国で一体何が起こっているのか?
ノルウェー政府が、電気自動車(BEV, Battery EVの略)に対する優遇税制の見直しを検討しています。この見直しによって主にテスラ車の価格が押し上げられることから、この変更は「テスラ税」と呼ばれているようです。 ノルウェーといえば、BEVやプラグイン... -
燃料電池車はEVよりもエネルギー効率が悪い! トヨタ・ホンダに大打撃か?
燃料電池自動車(FCEV)といえば、ゼロ・エミッションを実現する次世代の自動車として、トヨタやホンダが開発を進めているものです。 しかし水素生産などの工程までを含めたFCEVのエネルギー効率は、実はそれほど高くないという調査結果が出てしまいました... -
ポルシェ タイカン ワゴン仕様の「クロスツーリスモ」も
ポルシェの初のEV(電気自動車)である「タイカン」が、ついに発表されました。外観はミッションEコンセプトそのままの姿なのが驚きです。 今回はポルシェ タイカンの概要をご覧ください。 更新情報 タイカン クロスツーリスモのスパイショットを追加しま... -
掃除機のダイソンがEV(電気自動車)を作る!?
「吸引力が変わらないただ一つの掃除機」というキャッチコピーでお馴染みの、イギリスの家電メーカー「ダイソン」が、電気自動車(EV)を製造に乗り出すことを明らかにしました。EVプロジェクトになんと20億ポンド(1ポンド=150円換算だと3000億円!)も... -
三菱e-EVOLUTIONコンセプト 東京モーターショーでついに「エボ」が復活!【10/25更新】
三菱が東京モーターショーにおいて、新たなフラッグシップ・コンセプトカー「e-EVOLUTION」を発表します。三菱にとって「EVOLUTION」という言葉が特別な意味を持つことは、車好きなら誰もが知るところです。 今回はe-EVOLUTIONについてお伝えします。 更新... -
トヨタだけじゃない! ポルシェ、BMW、ホンダも全固体電池を開発中!【12/23更新】
ミッションE ポルシェが全固体電池の開発に乗り出そうとしています。ポルシェによると911をEV(電気自動車)化するには、軽量でコンパクトな全固体電池が最適なのだそうです。 今回は全固体電池の特徴と、ポルシェが考えるEVバージョンの911についてお伝え... -
ホンダ e 「ほぼ」市販バージョンがついにお披露目!
ホンダ e(アーバンEV)の「ほぼ」市販バージョンが、ついにお披露目されました。上の画像がそれで、市販バージョンと99%同一だそうです。 このページでは、ホンダ eに関する最新情報と画像を随時更新中です。 更新情報 エクステリアとインテリアの画像を...