スポーツカー– tag –
-
ヘネシー ヴェノムF5がついに完成! 最高出力は驚異の1,842馬力!!
アメリカのヘネシー・パフォーマンスが長年開発していたハイパーカー「ヴェノムF5」の市販バージョンが、ついに発表されました。車名のF5は、竜巻の強さを表す「藤田スケール」から引用されたもので、F5は風速419~512km/hの竜巻を表しています。つまりこの... -
ポルシェ 新型911GT3カップ(992型)ベストセラーレースカーの最新版
ポルシェが新型911 GT3 カップカーを公開しました。992型の911をベースにしたワンメイクレースカーです。 最初の911カップカーは、1990年に発表されました。以来、5世代に渡り累計で4,251台ものカップカーが生産され、レーシングカーのベストセラーとなっ... -
ポラリス スリングショット 3輪のライトウェイトスポーツ!
カナダのポラリス・インダストリーズが、3輪オートバイ「スリングショット」の2021年モデルを発表しました。今回はスリングショットの概要をご覧ください。 ポラリス スリングショット(MY2021)の概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大で... -
S2000に復活の噂再び。2024年に新型登場か
ホンダ S2000が復活すると、経済誌のforbesが報じています。 S2000は2009年に生産を終了したオープン2シーターですが、オープンカーでありながらも本格的なスポーツ性能を備えていたため、現在でも根強い人気があります。そのため復活の噂はこれまでにもあ... -
ポルシェ タイカンがEVによる連続ドリフトの世界最長記録を樹立!
ポルシェ タイカンが、EV(電気自動車)による連続でドリフトの世界最長記録を樹立しました。タイカンは42.171kmもの距離をドリフトし続けたそうです。 ポルシェ タイカンのEVドリフト世界最長記録 チャレンジはホッケンハイム・サーキットにあるポルシェ... -
ランボルギーニ ウラカンSTO 公道を走れるスーパートロフェオ!
ランボルギーニが「ウラカンSTO」を発表しました。STOは「Super Trofeo Omologata」の略です。ワンメイクレースのスーパートロフェオ車両を公道で乗れるようにしたというコンセプトですね。 今回はウラカンSTOの概要をご覧ください。 エクステリア 画像を... -
スバル新型BRZ 自然吸気エンジン継続。ハンドリングはさらに鋭く
スバルが新型BRZを発表しました。ロングノーズ・ショートデッキの2+2FRスポーツクーペというコンセプトは不変ですが、デザイン的には初代とのつながりがあまり感じられません。RX-8っぽいとか、リア周りがNSXみたいだとか言われています。 今回は新型BRZの... -
ポルシェが未公開だったコンセプトカー15車種を一挙公開!
ポルシェが未公開だったコンセプトカーを一挙に公開しました。今回はそれらをまとめてご覧ください。 ポルシェの未公開コンセプトカー 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 904 リビングレジェンド カーボンファイバー製のシャシーを持つ904リビ... -
JLRからニューモデル続々。今後3年間で7モデルをリリース!
ジャガー・ランドローバー(JLR)は、今後3年間で7つのニューモデルをリリースする予定です。今回はそれらの7車種について現在判明している情報をまとめてみました。 JLRが2023年までにリリースする新モデル 2021年 ジャガー 新型XJ 新型XJは電気自動車(E... -
ポルシェ 911サファリ? 車高を上げた謎のテストカー
ポルシェが車高を極端に高くした911を開発しているようです。1970年代にサファリラリーを走ったポルシェ 911SCを彷彿とさせる、ラリーカー的なモデルとなるかもしれません。 画像の出典: Michael Barera, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons 今回は911サ... -
GRMNヤリス? トヨタが過激なヤリスをニュルブルクリンクで開発中
トヨタがGRヤリスにより過激なチューニングを施したモデルを開発しています。ニュルブルクリンクで撮影されたテストカーには、大型のリアウイングやカナードなどを装着しており、さながらWRカーのような外観です。この車はおそらく「GRMNヤリス」としてデ... -
AMG GTブラックシリーズ GT3マシン並の過激なエアロ
メルセデスAMGが新しい「AMG GTブラックシリーズ」を発表しました。 ブラックシリーズは2006年のSLK55 AMGブラックシリーズから始まり、2007年にはCLK63 AMGブラックシリーズ、2008年のSL65 AMGブラックシリーズ、2012年のC63 AMGクーペ ブラックシリーズ... -
BMW 新型4シリーズコンバーチブル 走りにこだわったオープンカー
BMWが新型4シリーズコンバーチブルを発表しました。先日発表された2代目4シリーズのコンバーチブル仕様です。 今回は新型4シリーズコンバーチブルの概要をご覧ください。 新型4シリーズコンバーチブルの概要 エクステリア 「パネルボウ・ソフトトップ」と... -
フェラーリ ポルトフィーノM 進化したGTスパイダー
フェラーリがポルトフィーノMを発表しました。「M」は「Modificata(改造)」を意味しています。具体的な変更点はパワートレインの更新と内外装の微修正です。 今回はポルトフィーノMの概要をご覧ください。 ポルトフィーノMの概要 エクステリア フロント... -
マセラティが今後の製品計画を発表。新型車を大量投入!
マセラティが今後の製品計画を発表しました。その中には新型SUVの「グレカーレ」や、「グラントゥーリズモ」のフルモデルチェンジなどが含まれています。また、EVパワートレインの概要も発表されました。 今回はマセラティのプロダクトロードマップについ... -
R35 GT-Rに「ファイナルエディション」が出る!?
日産 R35 GT-Rにも、終焉のときが近づいているようです。R35が登場したのは2007年12月ですから、既に12年以上の月日が経過しているわけで、販売終了となるのも致し方ないところです。 しかし、ただ終わるわけではありません。日産は有終の美を飾る「R35 フ... -
BMWが新型M4とM4 GT3を公開
BMWが「新型M4」と「M4 GT3」を公開しました。正式発表前なので車体にはカモフラージュが施されていますが、大まかなデザインは判別できます。 今回は新型M4とM4 GT3のティザー画像をご覧ください。 BMW 新型M4とM4 GT3の最新情報 エクステリア M4 M4 GT3 ... -
フェラーリが新しいワンオフスーパーカーを開発中!?
画像の出典: samirsadikhov.com フェラーリが往年の名車「F40」にインスパイアされたワンオフのスーパーカーを開発しているようです。マラネロでは「SP42」と呼ばれているといいます。 フェラーリは特別な顧客のために、ワンオフのビスポークモデルを数多... -
Aviar Motors R67 マスタングのボディとテスラのシャシーを合体させたEV!?
ロシアのAviar Motorsという会社が、フォード マスタングのEVを公開しました。「R67」と呼ばれるマスタングのエレクトロモッドには、テスラ モデルSのプラットフォームを流用しているそうです。 今回はAviar Motors R67の概要をご覧ください。 Aviar Motor... -
ドラージュ D12 ロードゴーイングF1は1000馬力オーバー!
フランスの自動車ブランド「ドラージュ」が、F1マシンにインスパイアされたスーパーカー「D12」を発表しました。 ドラージュは1905年の創業という伝統あるブランドで、戦前はグランプリで活躍したメーカーですが、1954年に他社に吸収されてしまい、復活し...