PHEV– tag –
-
スバルが2018年中にプラグインハイブリッドを発売すると名言!
スバルが今年後半にもプラグインハイブリッド(PHEV)を投入するそうです。同社の代表取締役専務執行役員である日月丈志(たちもり たけし)氏が明らかにしました。また、EV開発に関しても動きがあったようです。 しかしスバルの電動化戦略には、一抹の不... -
ボルボ新型V40 PHEVだけでなくEVも! 室内はさらに広く快適に
ボルボのコンパクトハッチバック「V40」が、姉妹車であるXC40に続いてモデルチェンジされます。 今回は新型V40の最新情報をご覧ください。 新型V40の概要 エクステリア Auto Expressによる予想CG 画像の出典: autoexpress.co.uk 3代目となる新型V40の外観... -
BMW i8 S プラグインハイブリッド・スポーツカーがさらにパワーアップ!
プラグインハイブリッドのスポーツカーであるBMW i8に、ハイパワーな「i8 S」が追加されるようです。 今回はi8 Sの変更点に関する情報と、スパイショットをお届けします。 BMW i8 Sの概要 外観の変更 スタンダードなi8とは、異なる外観が与えられるようで... -
ランボルギーニ、ベントレー、ブガッティもEV・PHEVにシフト 圧倒的なパフォーマンスをEVでも実現!
フォルクスワーゲン・グループは、排ガス不正のスキャンダル発覚以降、EV(電気自動車)やPHEV(プラグインハイブリッド車)へのシフトを進めてきました。 しかしランボルギーニ、ベントレー、ブガッティの3ブランドに関しては、いまだにEVやPHEVをライン... -
ノルウェーが「テスラ税」!? EV先進国で一体何が起こっているのか?
ノルウェー政府が、電気自動車(BEV, Battery EVの略)に対する優遇税制の見直しを検討しています。この見直しによって主にテスラ車の価格が押し上げられることから、この変更は「テスラ税」と呼ばれているようです。 ノルウェーといえば、BEVやプラグイン... -
燃料電池車はEVよりもエネルギー効率が悪い! トヨタ・ホンダに大打撃か?
燃料電池自動車(FCEV)といえば、ゼロ・エミッションを実現する次世代の自動車として、トヨタやホンダが開発を進めているものです。 しかし水素生産などの工程までを含めたFCEVのエネルギー効率は、実はそれほど高くないという調査結果が出てしまいました... -
BMW X7 iPerformance Concept 7人乗りSUVのコンセプトカー画像が流出!
BMW・X7のコンセプトカー「X7 iPerformance Concept」が、フランクフルト・モーターショーに出展されるのですが、発表直前に画像が流出したようです。 今回はBMW初の7人乗りSUVとなるX7の最新情報と、流出したX7コンセプトの画像についてお伝えします。 X7... -
ボルボXC60 T8ツインエンジン(PHV)がついに登場!
ボルボ・XC60のプラグインハイブリッドであるT8ツインエンジンが、いよいよ米国で発売されます。 今回はXC60 T8ツインエンジンの詳細をお伝えします。 XC60 T8ツインエンジンのエクステリア 基本的にはXC60と同じデザインだが、SUVっぽい加飾は廃されてい... -
日産がNECを見捨ててバッテリー事業から撤退する理由
NECは、EV用のバッテリー電極を生産していた「NECエナジーデバイス」を、中国のベンチャーキャピタルである「GSRグループ」に売却することを検討しています。売却額は150億円程度で、年内にも合意する見通しです。 日産もNECとの合弁事業である「オートモ... -
スバル 新型フォレスター フルモデルチェンジ! PHEVもいずれ追加される!?【3/29更新】
スバルが5世代目とはなる新型フォレスターを発表しました。 新しいフォレスターには、スバル・グローバル・プラットフォーム(SGP)が採用される他、プラグインハイブリッド(PHEV)がラインナップに加わる可能性が高いです。 今回は新型フォレスターの画... -
ベントレー ベンテイガPHEV 最高級SUVが低燃費に
ベントレー・ベンテイガのプラグインハイブリッド(PHEV)仕様が、イギリスで公道テストしている姿を目撃されました。今回はベンテイガPHEVのスペックとスパイショットについてお伝えします。 ベンテイガPHEVのエクステリア 画像の出典: autoevolution.com... -
スバルが2018年にPHEVを、2021年にはEVを発売すると明言!
これまでプラグインハイブリッド(PHEV)や、電気自動車(EV)に参入していなかったスバルが、ついにパワートレインの電動化に乗り出すようです。スバルの吉永社長は、2018年、つまり来年にはPHEVを発売すると明言しました。2021年にはEVも発売するそうで... -
ボルボの電動化戦略(EV・PHV・48Vマイルドハイブリッド)
ボルボのパワートレイン電動化戦略が明らかになりました。今後3年の間に、電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド(EV)、そして48Vマイルドハイブリッドを次々と投入していく予定のようです。 今回はボルボが開発している電動パワートレインの内容につ... -
BMW i8 新型にはロードスター追加! モーターもパワーアップ、バッテリーも増量!【12/4更新】
BMWのプラグインハイブリッド・スポーツカー、i8がフェイスリフトされ、オープンルーフのロードスターが追加されました。 今回はBMW i8のマイナーチェンジ内容についてご紹介します。 更新情報 正式公開されたエクステリアとインテリア画像を追加し、正式... -
ポルシェ新型マカン 2018年のマイナーチェンジでエンジン変更、PHEV追加、インフォテイメントも新しく【1/4更新】
ポルシェ・マカンがフェイスリフトされます。 ポルシェのロードマップによると、マカンのフルモデルチェンジは2020年の予定です。そして現行マカンの登場は2014年でしたから、2017年にちょうどモデルライフの中間点を過ぎたことになります。マイナーチェン... -
ポルシェパナメーラターボS E-ハイブリッド V8搭載最速モデル
ポルシェ・パナメーラには、2.9L V6ツインターボエンジンを搭載するプラグインハイブリッドモデル(PHV)「パナメーラ4 E-ハイブリッド」がすでに存在しますが、2017年中にV8ツインターボを搭載したハイパフォーマンスモデル「パナメーラターボS E-ハイブ... -
【12/11更新】EV戦線異状あり! 自動車メーカー各社のEV戦略まとめ
自動車メーカー各社のEV投資が活発化しています。カリフォルニア州などが推進するZEV(Zero Emission Vehicle)規制や、ディーゼル車の需要低迷などを受け、自動車メーカーの尻に火がついたのかもしれません。最近の主だった動きをまとめてみました。 更新... -
テスラ・モデルSが高級セダン市場を制圧 EVが主役の時代に
テスラが絶好調です。テスラ・モデルSは2016年の第3四半期(Q3)に、アメリカの大型高級セダン市場で大きく販売台数を増やしたのです。 アメリカでは2016年の春にマイナーチェンジされたとはいえ、モデルS自体は2012年6月に発売された車種です。4年も経過... -
ヒュンダイ・アイオニックにプリウスが勝っているのは燃費だけ→最終的には完全敗北で決着……
ヒュンダイ・アイオニックがイギリスで正式発表されました。市販バージョンの価格や性能、装備内容を、UK版プリウスと比較したいと思います。 更新情報 ヒュンダイ・アイオニックとプリウスの燃費比較(アメリカ版)を追加しました(2016/12/07) 価格比較... -
ポルシェ新型パナメーラ プラグインハイブリッドで燃費40km/L!
新型パナメーラのプラグインハイブリッド(PHEV)である、「パナメーラ4 E-Hybrid」の予約受注が始まりました。ハイパフォーマンスと燃費とを両立した、ポルシェならではのPHEVに仕上がっています。 パナメーラ4 E-Hybridの詳細 まずは基本的なスペックか...