SUV– tag –
-
トヨタ 新型センチュリー SUV風のショーファーカー
トヨタが新型センチュリーを発表しました。「センチュリーSUV」や「センチュリークロスオーバー」といった名称ではなく、単に「センチュリー」という車名で登場しました。一方、これまで販売されていたセダンは「センチュリー(セダンタイプ)」として継続... -
新型ミニ・カントリーマン さらに大きくなったクロスオーバー
新型ミニ・カントリーマンが発表されました。日本では「ミニ・クロスオーバー」という名前で販売されているモデルの最新世代となります。新型ミニクーパーと同じく、BEV(バッテリーEV)のみのラインナップとなりました。 今回は新型ミニ・カントリーマン... -
ポルシェがカイエンターボ E-ハイブリッドを発表
ポルシェがカイエンターボ E-ハイブリッドを発表しました。これまで販売されていたカイエンターボS E-ハイブリッドの後継モデルです。また、カイエンターボGTが排ガス規制の関係で販売できない地域が増えているため、ターボGTの後継モデルとしても機能する... -
アキュラが電動SUV「ZDX」を発表! タイプSは500馬力オーバー!
ホンダが北米で展開する高級車ブランドのアキュラが、新型電動SUV「ZDX」を発表しました。ゼネラル・モーターズのEV用バッテリーであるUltiumを採用したモデルです。ZDX タイプSは500psオーバーという代物で、アキュラが販売する市販クロスオーバー車の中... -
三菱 XFORCE XFCコンセプトの市販バージョン
三菱自動車が新型SUV「XFORCE」を発表しました。XFCコンセプトの市販バージョンです。 今回は三菱 XFORCEの概要をご覧ください。 三菱 XFORCEの最新情報 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 ボディサイズ 全長4,390mm、全幅1,810m... -
ランドクルーザープラド改め「ランドクルーザー250」
トヨタがランドクルーザー250を発表しました。ランドクルーザープラドの後継車種ですが、プラドのという車名に別れを告げ、フラッグシップである300との関連性を印象づけるためか「250」と名付けられています。 今回はランドクルーザー250の概要をご覧くだ... -
ポルシェがカイエンPHEVを開発中
ポルシェがカイエンのPHEVバージョンを開発中です。カイエンターボGTに代わる最上級グレードとして登場します。カイエンターボGTは排ガス規制の関係で、販売できない地域が増えているからです。カイエンPHEVが、ポルシェのこれまでの命名規則通りに「ター... -
マツダ CX-80のスパイショット
マツダの新型3列シートSUV「CX-80」のプロトタイプがスパイショットされました。外観はほぼCX-60で、リア周りのみがストレッチされたような印象です。 今回はCX-80の最新情報をご覧ください。 CX-80の最新情報 エクステリア 画像をクリック(タップ)する... -
トヨタ 新型C-HRは6月26日発表
トヨタが新型C-HRのティザー画像を公開しました。以前公開されたC-HRプロローグコンセプトとは異なるテールランプが装着されているようです。また、新型C-HRが2023年6月26日に発表されることもアナウンスされました。 今回は新型C-HRのスパイショットと、... -
レクサス GX 高い走破性を備えるプレミアムオフローダー
レクサスが大型SUV「GX」を発表しました。堅牢なボディオンフレーム構造を持つ本格オフローダーです。ランドクルーザープラドのレクサス版ですね。GXは日本未導入モデルですが、北米では2002年から販売されているモデルで、この新型は3代目、実に14年ぶり... -
レクサス TX 3列シートの大型SUVにはPHEVもラインナップ
レクサスが3列シートSUV「TX」を発表しました。トヨタ グランドハイランダー(日本未発売)のレクサス版で、先日発表されたLBXと同様に、ユニファイド・スピンドルと呼ばれる顔つきが採用されています。 今回はレクサス TXの概要をご覧ください。 レクサス... -
ボルボ EX30 コンパクトで上質なボルボ最速のSUV
ボルボがEX30を発表しました。コンパクトなSUVタイプのEVです。EX30はXC40よりも小さなモデルですが、加速性能はボルボ史上最も優れているという俊足のスプリンターでもあります。日本でも人気が出そうなモデルですね。 今回はボルボ EX30の概要をご覧くだ... -
レクサス LBX これまでとは一味違うデザインのコンパクトSUV
レクサスがコンパクトSUV「LBX」を発表しました。レクサス版のヤリスクロスですが、高級感のある上質な内外装など、レクサスならではの要素が各部に散りばめられています。顔つきがこれまでのレクサスとは一味違うのもポイントです。 今回はレクサス LBXの... -
三菱が新型コンパクトSUVのティザー画像を公開
三菱自動車が新型コンパクトSUVのティザー画像を公開しました。以前発表したコンセプトカー「XFCコンセプト」の市販バージョンであると考えられます。RVRがルノー キャプチャーのOEMになったので、新興国向けの安価なコンパクトSUVとしてこのモデルが投入... -
レクサス LBXのティザー画像
レクサスが新型コンパクトSUV「LBX」のティザー画像を公開しました。ヤリスクロスのレクサス版になるものと思われます。 今回はレクサス LBXのティザー画像と、これまでに判明している最新情報をご覧ください。 レクサス LBXの最新情報 エクステリア 画像... -
ポルシェ カイエンがビッグマイナーチェンジ
ポルシェ カイエンがマイナーチェンジされました。内外装、パワートレイン、サスペンションなど、車両のほぼ全てを更新するビッグマイナーチェンジとなっています。 今回は新型カイエンの概要をご覧ください。 新型カイエンの概要 エクステリア 画像をクリ... -
BMW XM Label Red 史上最もパワフルなMモデル
BMWがXM Label Redを発表しました。そもそもが高性能なXMに、さらなるチューニングを施したハイパフォーマンスPHEVです。 今回はXM Label Redの概要をご覧ください。 XM Label Redの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 目次... -
メルセデス・ベンツ GLSがマイナーチェンジ
メルセデス・ベンツが大型SUV「GLS」をマイナーチェンジしました。それでは新型GLSの変更点を見ていきましょう。 新型GLSの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 目次に戻る インテリア 画像をクリック(タップ)すると拡大で... -
フォード エクスプローラーがEVに プラットフォームはVW製
アメリカンSUVの代名詞、フォード エクスプローラーもついにEVとなります。プラットフォームはマスタング マッハEと共有せず、フォルクスワーゲンのMEBを採用しているため、EVエクスプローラーはID.3 / ID.4の兄弟車となります。 今回はEVになったフォード... -
新型MINIの3車種が2024年に発売
MINIがEVの大攻勢をかけてきます。「クーパー」「エースマン」「カントリーマン(日本名: クロスオーバー)」の新型3モデルを、2024年に一気に投入する予定です。そしてそれらの全てにEVが用意されます。 今回はMINIの新型3モデルに関する最新情報をまとめ...