SUV– tag –
-
ボルボ EX90 LiDERを搭載した7人乗り電動SUV
ボルボが、3列シート・7人乗りの電動SUV「EX90」を発表しました。将来的にはレベル3自動運転にも対応できるよう、LiDERなどのハードウェアが搭載されています。また、車内に子供や犬などが取り残されないように、車内を監視するレーダーも用意されているな... -
アウディ Q8 e-tron 進化したフラッグシップ電動SUV
アウディが電動SUVのフラッグシップモデル「Q8 e-tron」を発表しました。「Q8スポーツバック e-tron」も同時発表されています。 これまではアウディ e-tronとして販売されてきたモデルですが、アウディのEVラインナップが増えたため、混乱を避けるべくマイ... -
アルファロメオ ジュリアとステルヴィオがマイナーチェンジ
アルファロメオがジュリアとステルヴィオをマイナーチェンジしました。変更点は外観の小変更と、アダプティブヘッドライトやデジタルインストゥルメントの採用、コンペティツィオーネ・スペシャル・シリーズの追加などです。NFT(非代替性トークン)で車両... -
オペル グランドランド GSe PHEVの高性能SUV
オペルがグランドランド GSeを発表しました。プラグインハイブリッドのSUVです。 今回はグランドランド GSeの概要をご覧ください。 グランドランド GSeの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 目次に戻る インテリア 画像をク... -
トヨタ RAV4(欧州仕様)にGR SPORT追加
日本では先日トヨタ RAV4がマイナーチェンジされましたが、ヨーロッパではそのRAV4にGR SPORTが追加されました。今回はRAV4 GR SPORTの概要をご覧ください。 RAV4 GR SPORTの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 目次に戻る ... -
三菱 XFCコンセプト 激戦のコンパクトSUV市場に新たな刺客
三菱自動車がXFCコンセプトを発表しました。ASEAN市場向けに販売されるというコンパクトSUVです。 今回はXFCコンセプトの概要をご覧ください。 XFCコンセプトの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 ボディサイズ XFCはRVRより... -
メルセデス EQE SUV ラグジュアリーと多用途性の融合
メルセデス・ベンツがEQE SUVを発表しました。EVであるEQEセダンのSUVバージョンです。また「AMG EQE 43 4MATIC SUV」「AMG EQE 53 4MATIC+ SUV」も併せて発表されています。 今回はEQE SUVの概要をご覧ください。 EQE SUVの概要 エクステリア 画像をクリ... -
ポールスター 3 自然と共存する高級電動SUV
ポールスター 3が発表されました。ポールスター 3は、次期ボルボ XC90とプラットフォームを共有しているEVです。高性能なだけでなく、環境負荷をできる限り低減する試みがなされています。 今回はポールスター 3の概要をご覧ください。 ポールスター 3の概... -
レクサス UX300eがマイナーチェンジ 航続距離が40%以上もアップ!
レクサスのEV「UX300e」が、マイナーチェンジされました。バッテリーが増量され、航続距離が40%以上も伸びた他、ボディ剛性の向上やマルチメディアシステムの更新も行われています。 今回は新型UX300eの概要をご覧ください。 新型UX300eの概要 エクステリ... -
アウディ RS Q3に特別仕様車「エディション10イヤーズ」
アウディがRS Q3 エディション10イヤーズを発表しました。RS Q3は2013年に市場に投入され、現行型は2代目です。エディション10イヤーズは、初代RS Q3の登場から10周年を記念する特別仕様車となります。最高出力等のスペックは標準のRS Q3と同様ですが、専... -
ホンダ プロローグ ホンダ電動SUVの序章
ホンダが電動SUVのプロローグを、米国で発表しました。GMのUltiumプラットフォームを採用した大型SUVで、キャデラック リリックやシボレー ブレイザーEVの兄弟車ですが、デザインは全く異なるものになっています。 今回はホンダ プロローグの概要をご覧く... -
アウディ RS Q6 e-tronのスパイショット
アウディがRS Q6 e-tronを開発中です。Q6 e-tronのハイパフォーマンスモデルであり、ポルシェ マカンEVの兄弟車となります。 今回はRS Q6 e-tronの概要をご覧ください。 RS Q6 e-tronの最新情報 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます... -
ランボルギーニ ウルスS 洗練された高性能SUV
ランボルギーニがウルスSを発表しました。ウルス ペルフォルマンテと同じ高出力エンジンを搭載していますが、ラグジュアリーなモデルとなっています。その代わり車重はペルフォルマンテよりも重めです。 今回はウルスSの概要をご覧ください。 ランボルギー... -
BMW XM 革新的な技術、革新的すぎたデザイン……
BMWがXMを発表しました。M GmbHが手掛けた久々のオリジナルモデルであり、BMW M GmbH史上最もハイパワーなロードカーでもあります。そして、パワートレインはプラグインハイブリッドです。技術の粋を集めた車ですが、エクステリアデザインは賛否両論どころ... -
スバル クロストレック XVが力強く正常進化
スバルがクロストレックを発表しました。日本国内ではXVと呼ばれていたモデルですが、海外名として使われていたクロストレックに車名が統一されました。 XVから数えると3代目(インプレッサXVから数えると4代目)となる新型クロストレックは、より力強いデ... -
フェラーリ プロサングエ V12を搭載するクロスオーバー・スポーツ
フェラーリが初のSUV「プロサングエ」を発表しました。見た目はちょっと背の高いハッチバックといった感じですが、低重心なスタイリングはハンドリングの面でメリットがあるはずです。 今回はプロサングエの概要をご覧ください。 プロサングエの概要 エク... -
BMW XMのスパイショット
BMW MがXMを開発中です。M社が開発する単独モデルとしてはあのM1以来となるXMは、間もなく発表されます。 今回はBMW XMのスパイショットと、最新情報をご覧ください。 BMW XMの最新情報 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 スパイ... -
ジープ アベンジャー 小さなジープがEVで登場
ジープが新型EV「アベンジャー」を発表しました。レネゲードよりも小さなモデルで、開発中のプロトタイプは通称ベビージープと呼ばれていた、Bセグメントの車種です。 今回はジープ アベンジャーの概要をご覧ください。 更新情報 4x4コンセプトのエクステ... -
EVのスマート #1にブラバス仕様
EVのスマート #1に、ブラバス仕様が追加されるそうです。最近のブラバスはメルセデス・ベンツ EQSなど、EVのカスタムに力を入れています。 今回はスマート #1 ブラバスの概要をご覧ください。 スマート #1 ブラバスの概要 エクステリア 画像をクリック(タ... -
ランボルギーニ ウルス ペルフォルマンテ スーパーSUVの新基準
ランボルギーニがウルス ペルフォルマンテを発表しました。ウルス比で47kgもの大幅な軽量化と、16psのパワーアップを達成しています。スペックの向上はパフォーマンスにも反映されており、パイクスピークでは10分32秒064というタイムを叩き出し、それまで...