dangoliath– Author –
-
VW T-Cross 新型ポロがベースのコンパクトSUV【10/26更新】
フォルクスワーゲンが、新型ポロをベースにしたコンパクトSUV、「T-Cross」を発表しました。シンプルなデザインで、いかにもVWといった感じです。 今回はVW T-Crossについて、現在判明している情報をお伝えします。 更新情報 スパイショットやティザー画像... -
F1 2017 バルセロナテスト4日目 王者メルセデスにまさかのトラブル!
バルセロナテスト4日目は、コース上に散水され、人為的にウェットコンディションを作った状態でテストが始まりました。また、メルセデスに初のトラブルが発生するなど、これまでの3日間とは異なる展開となったのも興味深いです。 コース上に散水する給水車... -
F1 2017 バルセロナテスト3日目 今年はメルセデスvsフェラーリとなるか!?
バルセロナテストも3日目となりましたが、突如として良いパフォーマンスを見せるチームが現れたりして、メルセデスとフェラーリが図抜けているというコト以外は、チーム間の戦力差はまだ明確ではありません。 このページではテスト3日目の模様をチーム別に... -
トヨタ新型アベンシスワゴン モデルチェンジで1.6Lターボエンジン搭載! 2017年内に登場予定
欧州産の日本車である3代目トヨタ・アベンシスが発売されたのは2008年、もう9年も前のことです。 ワゴンは2012年と2015年に2度のマイナーチェンジを受けているものの、車両の基礎的な部分の古さは否めません。 そんなアベンシスの新型が、ヨーロッパの路上... -
F1 2017 バルセロナテスト2日目 マクラーレン・ホンダへの期待が、諦めに変わった日。
バルセロナテスト2日目も、マクラーレン・ホンダにとっては受難の1日となりました。ホンダファンの擁護の声も日に日に少なくなっています。 このページではテスト2日目の模様をチーム別に短くまとめましたので、ぜひご覧ください。 画像の出典: @McLarenF1... -
F1 2017 バルセロナテスト1日目 もう何度目だホンダ
2017年シーズンの趨勢を占うF1バルセロナテスト初日。トップタイムを叩き出したのはやはり、メルセデスAMGのルイス・ハミルトンでした。 一方、今シーズンの躍進が期待されたホンダは、インスタレーションラップ(つまり1周目)でトラブルが発生し、修復作... -
新型ジープ・コンパス 2017年モデルの燃費・スペック・価格 兄貴分のチェロキーを越えた?【10/31更新】
昨年のLAオートショーで発表された新型ジープ・コンパスが、日本でも発売されました。 コンパスはミッドサイズSUVのチェロキーと、サブコンパクトクラスのレネゲードの中間に位置するモデルです。 以前はコンパスとほぼ同サイズの「パトリオット」というSU... -
シボレー・カマロZL1 1LEは650馬力で最高速320km/h! コルベットの存在意義は?
シボレー・カマロのサーキット向けバージョン(タイプRと言った方がいいかも)、カマロZL1 1LEが公開されました。 サーキット向けのカマロとしては「ZL1」というモデルが既にあるのですが、ZL1 1LEはさらに過激なモデルです。 ZL1 1LEはコルベットが色褪せ... -
新型レンジローバースポーツ 2017年にマイナーチェンジ PHV追加、SVRは575馬力に!インテリアも刷新【10/4更新】
レンジローバースポーツがマイナーチェンジでフェイスリフトされました。しかも単なる化粧直しではなく、PHVの追加など大幅な変更が加えられています。 今回はレンジローバースポーツのマイナーチェンジ内容についてです。 更新情報 正式発表された画像を... -
VWアーテオン 新型はパサートCC後継の4ドアクーペ【6/4更新】
フォルクスワーゲン(VW)の新型4ドアクーペ「アーテオン(Arteon,アルテオンとも)」が発表されました。 アーテオンのデザインのベースは、2015年に公開された「スポーツクーペGTEコンセプト」です。 スポーツクーペGTEコンセプトのフロント スポーツクー... -
F1 2017年の新型マシンとドライバー+新レギュレーション解説【2/27更新】
F1も新型マシンの発表が始まり、新シーズンの到来が感じられる時期となりました。開幕は3月24ですが、2月27日からはバルセロナテストがあるため、開幕戦まで話題が尽きることはないでしょう。 さて、2017年からはレギュレーションが大幅に変わり、マシンの... -
ポルシェ パナメーラ・スポーツツーリスモ 最速ワゴン、見参。
ポルシェ・パナメーラのステーションワゴン仕様である「パナメーラ・スポーツツーリスモ」の詳細が、ついに公開されました。 今回はパナメーラ・スポーツツーリスモの画像とスペック、価格などをお伝えします。 パナメーラ・スポーツツーリスモのエクステ... -
レンジローバー・ヴェラー 新型SUVはアバンギャルドな三男坊【3/2更新】
レンジローバーがイヴォークとレンジローバー・スポーツの中間に位置するモデルヴェラーの公式画像を初公開しました。 レンジローバーのラインナップは、ヴェラーを加えて計4車種となる。 今回はヴェラーの画像と、予想されるスペックや価格、発売時期につ... -
SCG 003Sは、ニュルブルクリンクを6分30秒で走れる!?
スクーデリア・キャメロン・グリッケンハウス(SCG)は、003 ストラダーレ(003S)ならニュルブルクリンクで6分30秒を記録できると主張しています。しかしニュル24時間レースやVLNシリーズで活躍してきたSCG 003だけに、大言壮語というわけでもなさそうで... -
GMがオペルを売りたい理由、PSAが買いたい理由
ReutersやBloombergといった経済メディアが、ゼネラル・モーターズ(GM)が傘下のオペルをプジョー・シトロエン(PSA)に売却するのではないかと報じています。 売却交渉にはまだ時間がかかりそうですが、もし実現すれば欧州市場における自動車メーカーの... -
フェラーリ新型車のパテントイメージは、70周年記念のスペチアーレ?
昨年8月にフェラーリがEUの知的財産局に登録した、新型車両のパテントイメージが明らかになりました。完売したラ・フェラーリがベースと思われるデザインなのですが、細部の意匠は完全に異なっており、フェラーリの70周年記念モデルなのではないかと早くも... -
BMW i3がマイナーチェンジ 新型は航続距離320km!?
BMWの電気自動車(EV)、i3が、マイナーチェンジ(M/C)でフェイスリフトされるようです。 実はi3は昨年もM/Cされ、バッテリー容量が22kWhから33kWhに増やされたばかりなのですが、今年後半に予定されているM/Cでは、航続距離のさらなる延長とパワーアップ... -
HKS GTS800 究極のチューニング86で筑波最速を狙う
チューニングカー筑波最速の座を奪還すべくパーツメーカーのHKSが、トヨタ86をベースにタイムアタック専用マシン「GTS800」を開発しました。 最近のタイムアタックマシンはレーシングカー以上にエアロダイナミクスが発達しているので、ギョッとするような... -
ノートe-POWERの評価・口コミ 実燃費と加速の良さで大人気
シリーズ・ハイブリッドという珍しいパワートレインを搭載した日産・ノートe-POWERは、発表直後こそ奇異の目で見られていたものの、フタを開けてみれば車名別新車販売台数で首位に躍り出る大ヒットモデルとなりました。燃費の良さだけでなく、モーターなら... -
新型ベントレーコンチネンタルGT 2018年発売 軽さも手に入れさらなる高みへ
ベントレー・新型コンチネンタルGTの開発車両が、路上に姿を現しました。コンバーチブルのコンチネンタルGTCを引き連れ、スノーテストを行っているようです。 今回はスパイショットと、新型コンチネンタルGTの予想スペックをお伝えします。 更新情報 最新...